在宅ワーク、リモートワークでは物語が生まれにくい

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の自分の良かったこと
・子どもとマイクラを楽しんだこと(子どもとの交流を大切にしている)
・初詣に行けたこと
・物語が進んできたこと

 

あぁーーーとうとう正月休みも終わり。

明日は、4時間ほどしか働きませんけど、早くも拒否反応が(笑)

今日は朝、近所の神社へ初詣に行き、その足でマックへ。

朝マックを買って帰りました。

午後からは子どもとマイクラざんまいでした。

休みの最終日として良い過ごし方だと思ってます



在宅ワークはホントにありがたい。

人との摩擦も少ないし、通勤しなくて良い。息抜きもしやすい。

でも、最近、物語を書いていて思ったんですよね。

会社での物語を書いているんですけど、

仮にコレが、在宅ワーク中心の会社だったら、果たして「物語」になったのかどうか^^;

人と人が触れ合って、何らかの問題が起きたり、イライラしたり、笑い合ったり

そこで初めて物語が生まれるんですよね。

在宅ワークはストレスが少ない分、物語は生まれないんだなーって。

私のような年代の人間は、「出会い」だの「刺激」だのは

すでに経験済みですが、20代の若い人たちは、これで良いのかな?て少し思いました。

もちろん若い人たちだって、在宅ワーク派が多くて、

会社になんて、わざわざ行きたくないって人が

大多数だとは思うのですけどね。

ストレスの少ない環境である在宅ワークを選び、ただただ、四角い画面に向かって作業をしていく日々。

心は平穏で、時間には余裕が生まれるかもしれない。

しかし少なくとも自分の子どもには、なるべく表に出ていろいろな経験を積んで欲しい、

そんなふうに感じました

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る