仕事に集中できる土日!夜は韓国ドラマを楽しむ予定

こんばんは!

ロボットじゃないことを証明するために
信号機を全て選んでください
とかいうやつ。
あれイライラするわー

ロボットって、そんなにネットの世界ではウヨウヨしてるの(笑)?

そのうちに現実世界でも、「ロボットかどうか?」を確かめるテストが出始めたりして、、、、?

[ads]

土日は仕事に集中できる!

今日はお仕事していました。明日もやりますー

土日、、、いいですね。
Slackが「コクッ」「コクッ」(←通知音ですw)鳴らないのがまず、イイ!!
あれって、鳴るたびに気になっちゃってついつい見手にいってしまうんですよね~

雑魚キャラだから、わたしあての通知なんてほとんどないのに
見てしまう
ほとんどは全体連絡みたいなものなのに(笑)

土日は会議も無ければ、全体連絡もないし、ほんと良いわ~

小学校の卒業式、、、袴の子が多いみたい!!

受験のことですっかり頭がいっぱいで、卒業式のことなんて
全く考えていなかったんだけど。
どうやら、卒業式で袴を穿く子が多いみたい!

へぇ~

袴と言えば、大学の卒業式とか、、、成人式?なイメージだったけど。
いまは小学校の卒業式で穿くの!?!?

子どもに聞いたら、「スーツが良い」って、、、、

「クラスの全員袴で、あんただけ、スーツだったとしてもそれでいいの?」
って念のため、聞いたら

「それでもいい」って。

ヨカッタ(笑)
正直言って、袴の手配も、着付けできるところ探したり、
髪の毛のことやら、写真とか、当日の準備も含めて

めんどくさい、、、、と思っていたのよ

本人がどうしても着たい、、、、というなら、
着せてあげるけど、別に、、、って感じなら、いいよね。

レンタルするだけでもたぶん2~3万円はかかるでしょう。
それにもう、今からだと「時すでに遅し」みたいで、レンタルできる袴も
種類が限られてしまうらしい。
みんなどれくらい前から準備してるんだw
中には購入したご家庭もあると聞く。
兄弟が4人いたら、買ってもいいけどなぁ

隣の学区の小学校では「袴禁止」みたい
何で禁止にするのかも、よく分からない。
好きな服を着たらいいじゃんて思う。
あまり何でも許すと、派手派手になってしまうからかなぁ?

[ads]

今日のまとめ~今夜は「地獄が呼んでいる」を観るぞぅ

恋愛ものの韓国ドラマはとても苦手なんだけど、
SFっぽいのは結構好きだわ。
それでも俳優の名前とか覚えてないんだけどね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る