出前を頼んだら!品物が少なかったらどうする?

どうもこんばんは。おつかれさまです。

仕事のあと、しっかりジョギングをしてきました。

しっかりと走り過ぎたかなぁ。。。いまかなり疲れていて、すぐにでも横になりたい気分、、、

でもこのあと、「マイクラ」したいので、寝ませーん(笑)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

今週、子どもは「テスト期間中」で、、、な~~んと!!お弁当要らないんです♡

そのぶん、朝、ゆっくりできるから天国、、、、

でもねーけっきょく、昼ご飯の用意は必要だから、結局、めんどい(;^ω^)

今日は仕事がものすごい立て込んでいたので、「ケンタッキー・フライド・チキン」の

出前を取っちゃいました。

わたし、ケンタッキー・フライド・チキンの「和風チキンカツサンド」好きなんすよねー

んでもって、「コールスロー」も二つ頼んだのですが、、、、

袋を開けてみると、「1つしかない」ワケ、、、、、

こんなとき、あなたならどうしますか。

コールスロー1個、250円します。

日々、節約に励み、「キュウリが安かった!」などと喜んでいる主婦にとって

店のミスで、250円失うのはなんとも不本意ですよねー

お店に電話しちゃいました!

電話に出た方は、平謝り!すぐに届けますと言って下さいましたね。

どくに「本当に」一つしか入っていなかったのかなどの、店内での確認は無かった模様。

いわゆる「性善説」でなりたっているのでしょうか。

私が感じた雰囲気では、疑うことで、客を怒らせて要らぬトラブルを招きたくない!

そんな雰囲気が感じられました。

配達の方には二度手間になって本当に申し訳ないけど(;^ω^)

もってきていただいて、感謝です。

さて、、、、

今後はやはり、その場で注文した品物の中身も、確認すべきでしょうか。

でも配達の人って、すごく急いでいて、それどころじゃない雰囲気なんですよねー(;^ω^)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る