プリンター購入!まだまだ「紙」の印刷物は必要かも

 

新しいものを買うと、気分が上がります⤴

プリンターを買いました。

なぜ、子どもが受験のときに買わなかったのだろう?(笑)

子どもの出願書類や受験票はPCから印刷が必須でした。

オンボロのプリンターが一台あるにはあるのですが、

文字がかすれまくり、モノクロで設定したのに、なぜかムラサキ色の変な色味でプリントアウトされるし、

頼りないこと、この上なし。とても子どもの受験では使う勇気がでない。

なので、書類はUSBに保存して、コンビニでプリントアウトしていました。

USJのチケットもプリントアウト必要だったんだよな。

(USJのときは、ムラサキ色のプリントアウトで、何とか乗り切った

入場口でバーコード読み取り不可だったらどうしようかと思った)

プリンター、めっちゃ必要な時期おわったんだけど、「今」買いました(笑)

いやー、最新のは、プリントアウトのスピードも速いし。

安いやつを買ったので、そんなに印刷品質バツグンってワケじゃないけど。

イイ感じだー

ちなみにカートリッジが高いのが嫌なので

大容量のタンク式、、、、というものを購入。

これで少しでもランニングコストが減ると良いのだが。

4月からの子どもの中学で、プリントアウト書類がわんさか、あったりして

活躍してくれると良いなぁ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る