専業主婦の友人たちと交流!働かなくてもイケそうなら働く必要はない

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日のアップデート

・ジムで筋トレと有酸素をバッチリ
・瞑想とモーニングページが、土日もちゃんと続いている
・夕飯を丁寧につくれた
・お通じが良かった
・作業がすすんだ

 

暑いですねー

今日は午前中に趣味の作業をして、午後からジムへと出かけました。

歩いて5分くらいなんですけど、トボトボと歩いていると、あつくて、ボーーーっとしてきますね。

わりと暑いなか、ジョギングとかしていたおかげか、暑さに身体が慣れてきているのが救いかな。



昨日は23時近くまで友だちとダベってました。

いつも22時頃ねてるので、さすがに眠かったー

話す内容は、やっぱり子どものことが多い。

ふたりは、同じ中学校に子どもが通っているので共通の話題が多い。

わたしは〇〇ちゃんの顔もXXくんの顔もわからないし、興味もないので、

ちょっと退屈な場面も多かったです、、、

しかし、その子どもも、もうすぐ高校に上がれば、みーーーーんなバラバラの学校になります。

そうなれば、お互いの高校の情報交換になるのかな?^^;

そろそろ子ども以外の話題が多くなってくると良いな、、って気もするけど

でも楽しい時間なので、今後もお付き合いしていくと思います♬

友だちは、みんな専業主婦です。

けっして裕福ってわけでもないと思う^^;

でも、節約して過ごし、働く気は「まったくない」そう。

たしかに、それで食べて行けて老後も暮らせそうなら働かなくってもいいし、まったくもって個人の自由。

でも、「社会に出てみたい」「必要とされてみたい」というふうに全く思わないというのがスゲーなって思います。

なにより、ヒマで「なんかやりたいなー」とか思わないという固い意思がスゴイし、

「働いたら大変に決まってる」という現実を直視してることがスゴイ。

自分も役に立って、めっちゃ褒められるかも!なんていう幻想を抱かないところがスゴイ。

専業主婦って、世間知らずって思われるかもしれないけど、そんなことなくって、

彼女たちは、ある意味、、、超・超・現実見てるって思う。

「自分は社会に出ても苦労するだけだし、何も良いことはない」って分かってるんですよ。

じっさい、私も、「必要とされてみたい」なんてお馬鹿なこと思って、いくつかパートをしてみたわけですけど。

べつに、働いたからと言ってキラキラと輝かなかったし、、そこまで充実感無かった。

正直言って「あらたな悩み」が増えただけ、、、

お金が入るっていう以外にはそこまでメリット無かった(自分の場合)

なので、お金がヨユーなら、わざわざ働かなくっていいというのは賛成です。

 



明日から、引き継ぎがいくつか始まります。

自分なりにわかりやすいマニュアルをつくりましたが、どうなるか、、、。

けっこう一人で担当して自由にやってきたんですけど、引き継ぐ相手は6人もいるので^^;

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る