義実家から毎年【リンゴ】が大量にくる……

こんばんは!

今日は仕事休みにしました。
相変わらず、お外に出かける気にもなれず、ゴロゴロにゃーんと
テレビの前でウダウダしてました。
とりあえず子供の受験がおわるまでは、休みの日もこの調子で過ごします。

オミクロン株から少しでも遠ざかるためです

義実家から毎年、リンゴが26個くらい、届く

義実家はリンゴ農家でも何でもありません。
よく分からないけど謎に送ってきます。

お歳暮とは別に、、、宅急便できます。

ありがたいことですよね(;^ω^)

蜜入りでとても美味しいリンゴなので、ママ友たちに配ると
とても喜びます。

けど、今年は子どもの受験もあるし、友達に全く会う機会がありません
リンゴが渡せないんですね、、、、

 

わたし、とーーーってもズボラなので、リンゴを向くのが大嫌いです
食事が終わってようやく後片付け、、、ってときに
デザートを剥くような素敵な奥さんには、なれませんね。

リンゴの皮をむく時の面倒くさい感じが大嫌い(笑)
最近では「輪切り」にして出しちゃってますけどね

今年は、付き合いのある不動産会社からも、リンゴが10個くらい届いちゃったので
40個近いリンゴを抱えています。

正直ね

もうウンザリしてます

リンゴって、なんか固いし、酸っぱいし、目が覚める感じがして(;^ω^)
食べるのに気合要りません?

個人的にはあんまり好きじゃないんですよねー、、、、
子どもは好きなので、子どものために剥きます

うちは3人家族なので、26個も要らないかなぁ、半分の12個でいい。

それなら、人にお裾分けする手間も無くなるし(;^ω^)

結婚して以来、毎年送ってくださるものだから、
いまさら、「いらん」とか言えないし、、、

去年は、リンゴジャムにしてみたけど
手間のわりに、リンゴ2個しか減らなかったという、、、

まだあと、25個ある、、、

どうしよう

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る