壁は123万円に!?減税額はサラリーマンで年間1万円~2万円くらいの減税でショボい

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の感謝

・ジムで筋トレと有酸素バッチリ
・必要なものがいろいろと買えた
・年賀状をポストに入れた
・おいしいビーフシチューをつくれた
・明日の昼と夜ご飯の準備ができている

 

今日は午後からジムでした。

ジムのあとは買い物。

スーパーにはもう、お正月のものが並んでいましたね!!

くりきんとんに、かまぼこ、だてまき、、、

しかし明らかに去年よりも高いですね。

手作りしようにも、材料も高いんだろうなー

正月はある程度は予算は忘れて、やるしか無いって気がしてます。


明日はジムもないので一日ゆっくりできそうです。

ひとつすべき作業があるので、確実に終わらせよう。

終わらせればスッキリするのだから、、、、。

ていうか、風呂上がりにぜったいやろう。今日中にやろう。

来週は24日にクリスマスケーキを受け取ります。

忘れずに行かないと。

子どもが喜ぶと良いなーと思っています。

クリスマスプレゼントはもう早々と渡してしまいました^^;


例の減税の壁、、103万円の壁がなくなり、、、123万円に決定っぽいですね、、、まだわからないですが。

123万円になると一体どれくらい減税になるのか、、

所得税の基礎控除が48万円⇒58万円に

給与所得控除が、55万円⇒65万円に

58万円+65万円で、123万円の壁というわけです。

給与所得控除の65万円というのはあまり影響なくって、

所得税の基礎控除の減税が全国民に影響がありそう。

だいたい年収、400万円のひとで、減税額1万円だそうです、、、ショボ!!!!

600万円で、減税額2万、、

しょぼすぎ~~~、、物価高でぜんぜん、意味無しって感じですよね。

国民民主党は、国民に期待させたのだからきちんと公約を成し遂げるべきっすね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る