友だちには相談できずに終わった、、自分自身で決めるしか無いこと

 

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の称賛

・友だちと楽しく話してきた
・夕飯の量を減らした
・忘れず焼き豚を購入した
・新しく買った服がイイ感じだった
・午後は体をやすめた

 

昼間はだいぶ気温が上がってくるようになりました。

それでも朝晩、涼しいからまだマシ、、、、

夏はとても苦手なので、今から気が重いです、、、

クーラーの掃除は済ませてるので準備万端だけど^^;



ようやく火曜日が終わりました、、、、

やっぱりこうして、一週間が早く過ぎるのを待ち遠しく思う時点で、

もう仕事が嫌なんだろうな~~~って思います。

誰しも、仕事は嫌だという人が多いだろうし、お休みの日が待ち遠しい!ってみんな思うでしょうけど、、、

それでもわずか、昼過ぎまでの短時間の仕事なのに、気が重いと感じる時点でなんだか重症だな~と思います

仕事を辞めるかどうかの話題ばかりで、なんだかマンネリ化してますが、思う存分、迷っておきたいのでブログにも書きまくります。

過去のブログを読むと、やっぱりいろいろなことで悩んでる。

でもいまは、ほんと平和に過ごせてるほうなんですよねー

いやな同僚もいないし、つらい仕事も、そこまでは無い。

でも辞めたい、、と思うのはやっぱりなにか、違和感があるのでしょうね。

 



友だちと5人くらいでカフェでお茶してきました。

そのうち1人は現在、就活中です。

在宅勤務で良いものはやっぱり無いっていう話でした。

なかなか、こんな恵まれた仕事はないんだな。

やっぱり辞めたらモッタイナイ、、、??

すごく気持ちがゆらぎました。

辞めたら、どこかで働く気はサラサラ無いので、「いい仕事は無い」っていう現実はまったくかまわないんですけど。

これだけ恵まれた仕事を「捨てる」という事実が、「マジでいいのか?」っていう気分にさせます。

仕事を探している人が「ないよ」っていうんだからホントなんですよね。

無いんです。

なかなか、考えさせられました。

友だちには「仕事を辞めようと思っている」ということを、最後まで言い出せませんでした。

なんとなく、賑やかで楽しい雰囲気だったので、その雰囲気を壊しそうな話題なので、言い出せませんでした。

来週は近所の友だちに会うし、再来週は、地元の友人と食事します。

でも、どちらの友だちにもなんとなく、言えない気がする。

だって、今の状況、、、このなんとなく「モヤモヤして辞めたい」気持ちをイチから説明できるわけ無いし、

むこうだって、理解できないと思うんですよね。

結局は自分で決めることだしな。

今のところ、辞める70%、続ける30%くらいの感じです

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る