子どもの弁当づくりは来週から始まる!弁当は基本前の日の夕飯と同じおかず

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の良かったこと

・雨だしのんびり過ごした
・カロリー制限内の食事量
・物欲がおさまっている

 

仕事は短時間のみ

午後からは、今日もジムには行かず、家でのんびり。

夕方ごろ「ジム行こうかな、、、」ってチラッと思ったけど、

外のシトシトふる雨の音を聞いていたら、家にいようと言う判断になりましたー

雨の中でかけると、上着とか濡れて面倒くさいですからね、、、

 



子どもの弁当づくりが来週から始まります。

朝、30分くらいは早く起きないとな~~~

いまから不安です^^;

中1のお弁当作りが始まった頃ほど、気合は入ってなくって、

夕飯の残り物をつめておいて、翌朝出す、、、みたいな、、、

ゆで卵とか、石井のミートボールとか、、、ほんとにワンパターンになってます

あまり頑張りすぎても続かないっすから。

しっかし、ホント自分の子どもは、男の子で良かったなーーって思ってます。

弁当箱は、シンプルなタッパーだし、キャラ弁なんかつくったことない

それでも男の子だからか、べつに気にしてないようです。

思春期特有の反抗みたいなのも全然ないですね~

子どもの弁当が始まるから大変だけど、そのかわり、お昼ご飯タイムが自由になります♡

一人で好きなもの適当な時間に食べられるし、外食もできる~~~~

食べに行きたいのは、トンカツ屋と、駅前のパスタですねーーー

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る