仕事を辞めた場合のことをいろいろと考えるけど

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の良かったこと

・お金をつかってない
・ひたすらのんびり
・カロリー制限以内の食事

 

今日も仕事は短時間。

ほんとうはジムに行っても良かったんだけど、今日も行きませんでした。

今日は、圧がつよい男性が来る日なのでw

咳とか、ウホウホうるさいので、あの人が来る日は、できれば避けるようにしています。

明日は来ない日だと思うので、のんびりとジムで汗がかける

逆に、わたしのほうがその人を、妙に意識してるみたいで嫌ですけど、

いない日のほうがリラックスしてトレーニングできるので、ついつい避けてしまいます

嫌いな人って、ほんとうは考えたくもないのに意識しちゃうことってありますよね。

仕事場にいた苦手な人のことも、四六時中、考えちゃう時期があったな~~

いまや、もう、あまり考えなくなったけど(よかった、よかった)

 



仕事場は社員さんが次々と辞めていくし、この先どーなるんだろー、、と言った感じです。

ニュースで大手企業は「賃上げ」してるところが多いみたいですね。

うちの会社は、下がった社員もいたみたいで。

給料が下がった人たちは、とうぜんモチベも下がるから、辞めていきますよねー

「辞めてもかまわない」っていう人を選んで給料下げてるのかな?とか思うと、怖いっすね。

私自身も、辞めたとしても、昨日とか今日みたいな感じで家でゴロゴロしてればお金を使わないし

週一くらいで安い温泉ジョギングして(→2000円のスパは禁止、、、750円の健康ランドかな♪)

高い服やバッグを買わないようにすれば、働かなくても別に大丈夫そう、、

ただ税金関連を自分で払うことができなくなるので、旦那の扶養になる。

それはそれで、子育ても介護もない人間が、家でゴロゴロしてて、税金も払わずに、

社会的に「ええんかいな??」って気もしてくるし。

悩ましいところですね~

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る