スリー・グッド・シングスで自己肯定感を高める

ドアがあったはずなのに、窓になっている

あの窓の向こうには何があるのか


どうもこんばんは、おつかれさまです

今日はお仕事6時間、ゲーム、昼寝です^^;

どうも昼寝がクセになっていますねー

今日良かったこと

・同僚に頼まれたレビューを精一杯考えて、いい回答ができたこと
・昼寝が20分くらいで切り上げられたこと
・御飯の量を減らせたこと

 

いつまで続くかわからないですけど、

今後、「良かったこと」を3つ書いていこうと思います

「スリー・グッド・シングス」といって、自己肯定感が高まるトレーニングです^^;



さて、今日はBさんと少しやりあいました、、、

明るい気持ちでいたのに、あっという間に、いや~~な気分になりました

なんというか、、、口調がきついんですよねぇ

怒り口調でまくし立てるの、やめて欲しい

Bさんは、怒り口調になってしまうと、こちらの言っていることが理解できなくなるみたいだし、

「相手を言い負かせる」というほうに気持ちが向いてしまい、

前向きな議論にならない

議論は、勝ち・負けではなくって、より良いアイデアを出すためのものなのに。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る