会社の登記閉鎖に挑戦!?ややこしそうだなぁ

どうもこんばんは、おつかれさまです。

仕事は6時間半、、、働きましたぁ

今日は、仕事のあいまに「区役所」に行って来ました。

司法書士の無料相談会があるとホームページで見つけたので行ってきたのです。

というのも、4月の末に実家の土地を売却したのですが

父が昔やっていた有限会社が、その土地に登録?されているようで、、、、

これは「よくないなぁ~」と思ったわけです。

だって、土地を購入した人たちにしたら、

自分の土地の住所に知らない会社が存在してるって、気分悪いですよね。

しっかり「登記閉鎖」ってやつをして、記録を抹消せねばならぬ。

でもどうやるの???ってことで(;^ω^)その相談です。

結局、今日の相談では、「登記が閉鎖されていない」ってことがはっきり確認できただけで

具体的な手続き方法は、教えてもらえなかった。

やりかたは、法務局で教えてくれるそうです。

15時ごろ、区役所から家に戻ってきて、すぐに法務局に電話。(善は急げ)

法務局の回答は、、、、、というと

「やり方教えてやるけど、電話でのやりとりになるよ、予約は明日の15時ね」

とのこと。

コロナだからでしょうか、、、、

法務局に行くのかと思いきや、すべて電話で完結、、、するようです。

うーん、、、、、電話でうまく解決できるのだろうか、、、不安、

けど、一回で分からなかったら、何回でも教えてもらっちゃえばいいよね。

ネットで調べたところによると、「登記閉鎖」の手続き費用は4万円くらいかかるらしい(;^ω^)

もしも「登記閉鎖」手続きすべてを司法書士に頼んだら、

4万円プラス、司法書士に払う金お金が20万円とか、書いてあったわ。

ありえへんやろ(←急に関西弁)

なんとか自力でやってみますわ

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る