6月の家計簿は意外にも大幅な黒字だった!ストレスはなかったのでOK

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日のアップデート

・ジムで筋トレと有酸素、ばっちり筋肉量UP
・グラスフェッドバターケーキを焼いた(ホームベーカリー)
・パンを焼いた(ホームベーカリー)
・6月の家計簿が余裕で黒字だった
・Amazonオーディブル無料体験3か月間をはじめた
・さっそく聴いた本がめちゃくちゃ良かった

 

日曜の夜です~~~

やはりもう、仕事がのこりわずかだからか、月曜日が憂鬱じゃなくなりました。

気持ちにかなりの余裕があります。

仕事が無いとこんなに気持ちが楽になるのね。

仕事が始まったら始まったで、そこまで嫌な職場ではないので、

「ここともお別れか~~~」なーーんて思って、寂しくなるのが怖いですねー

下手したら、「退職」を後悔しだす可能性すらあったりして。

後悔だけはしたくないので、そうなったときは、書いておいたこの職場の嫌な部分、

そしてずっと辞めたいと思ってきた気持ちを思い出そうと思います。

いまさら、後悔しても退職はくつがえせませんけどね^^;

気持ち的な問題です。



この土日は、仕事から離れているせいでしょうか、

寂しさはまったくなく、むしろワクワク感が強くなっています。

明日からが心配ですねーー

辞めると聞いた人たちが、優しい言葉をかけてくるだろうし。

フラフラっと気持ちが揺らぐことは大いにありえます。

※気持ちが揺らいでも、もう後戻りは不可能
だからこそ、揺らぎたくない~~

辞めたあとにワクワクする予定をいっぱい入れて凌いでいきたいと思います。

仕事が大きなストレスになっていたのは間違いのないことなので



涙ぐましい?節約をしたおかげか!?

6月の家計簿は、10万ほど黒字でした。

子どもの修学旅行の費用16万もの引き落としがあったにも関わらずです。

素晴らしい。

がんばった。

食費は先月よりも3万円も下げられたし、服も1万円しか買わなかった。

節約はしたけれど、そこまでストレスじゃなかった。

外食もしたし、洋服も買ってる。

温泉も入ってる。

これなら、仕事辞めてもなんとかなりそうだ、、、、そう思えました。

もちろんこれからも教育費や医療費などイレギュラーな出費が出る可能性もあります。

しかし、いったん安心できました。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る