いよいよお弁当生活の始まり!秋からは食費に気を付けたい

どうもこんばんは、おつかれさまです。

今日はお仕事5時半でした。

7時半に仕事を始めて、13時に退勤、、、、

このリズムが、一番イイです。

14時まで働いちゃうと、なんとなく、余裕が無い感じ、、、(;^ω^)

今日は、14時過ぎから、またもや昼寝してしまいました。

昨夜、仕事のことがちょっと気になって、眠れなかったせいでしょうね。

最近、職場の配置変換などがあって、ザワザワ落ち着かないんです。

アルバイトは、淡々と、あまり環境に変化が無い方がありがたいのに。

でも私は、変化があまり無い方で、同僚の一人なんかは、

畑違いの部署に飛ばされそうなんですよね(;^ω^)

前向きな方なので、「かえって楽しみ」とおっしゃっていましたけど、

わたしは、あまり変化が無い方がうれしいかな。


子どもの中学は本日、始業式でした

さっそく明日は「お弁当」だそうです(;^ω^)

また弁当作りが始まるのか―

日曜日のつくり置き、頑張らなくちゃ。

4~6月までは弁当づくりを頑張ったけど、ちょっとお金をかけすぎた気がしています。

秋から始まる9~12月のお弁当に関しては、

もう少し、残り物や、例えば「もやし」とか?

なんか安い食材で隙間を埋める工夫も考えたいと思います。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る