食品添加物を気にしなければいけないのかも

どうもこんばんは、おつかれさまです。

youtubeで「食べてないけない」食品添加物みたいな動画を見ていました。

いやーーん、ブルーになるわぁ

料理苦手だし、お総菜に頼りがちなんだけど、

やっぱり自炊が健康にはいいみたいね、、、、

菓子パンとかマヨネーズとか?そんなの減らしていかないといけないみたい。

いや、減らすどころか、ゼロにすべきみたい。

さいわい菓子パンはあまり食べないのだけど、マヨネーズは頼り切っているなぁ

手作りマヨネーズに挑戦するか?

あとは日本の野菜が農薬まみれっていうのはショック。そうなの?

日本の野菜だから安心だわ、、、って思っていた

自炊は面倒くさがらずにがんばろう、、、健康で長生きしたいからなぁ

ーーーーーーーーーーーーー

今日は、かれこれ17年くらい使っている洗濯機をとうとう買い換えました(笑)

17年って、、、、長く使いすぎですよね。

結婚祝いで義兄に買ってもらった洗濯機なのでちょうど17年くらいたちます。

ものすごい異音するし、「買い替えなきゃなぁ」と思っていたけど、なかなか時間が無かったのです。

それにプラスして、掃除機も買い換えました。

掃除機は17年どころじゃないんですよ(笑)

旦那が独身の頃から使っているものなので、もうかれこれ、20年以上ですね。

20年って、ヤバすぎですよね。

けど昔のシンプルなつくりの、ほんとうに余計な機能のない掃除機なので、かえって長持ちしたみたい。

いまの充電式のスティック掃除機なんかは、バッテリーが長くて3年、早くて1年半で壊れるとのこと。

けどスティック掃除機、やっぱり軽いし、便利、、、ってことで、買っちゃいました。

あとはエアコンも買い換えたいのだけど(エアコンは10年選手です)

これはもう少し様子見か、、、、とりあえず、プロに掃除してもらうか。

実家の土地が売れたことで、こういった家電製品の購入も行えました。

もちろん土地が売れなくてもそれくらいは買える蓄えはありましたけど(;^ω^)

なんとなく気持ちの余裕が違います。とてもありがたいことです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る