銭湯は固定式シャワーの降り注ぐ水をつかって体を洗うのじゃ!だけど450円は魅力的

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日のアップデート

・イケそうな1話目が書けた
・体をゆっくり休めた(筋トレ2日間行ってない、キモチワル)
・お通じがいい
・夕飯を手早く楽しく作れた
・ノーマネー二日目

 

仕事はさっくりと短時間。

会社側から退職後の秘密保持契約書や、保険資格喪失の書類がEmailでどんどん届いています。

「あぁー、無収入になる、、、こえぇ、、」って思ってます。

しかし自分で選んだこと。

後悔無しです。

むしろはやく退職日よ、来い。

トコロで、、、、保険資格喪失だけど、問答無用で、「喪失」できたー!

任意継続できないみたい、、、、なぜ??普通は、継続するかどうか選べたよね。

アルバイトだと選べないのかなー

まぁ、どのみち、来月からは旦那の扶養なので、継続する選択肢は無いのですが、なんか気になります☆

扶養で無収入で、学生でもないオババは、ご飯のオカズも少なくして、クーラーもなるべく我慢して(←←いや、100パームリ)

息を潜めてくらします、、(嘘つけ)

 



明日は、やはり暑いみたいっすねー

最高気温は34度、、、午後の2時頃なんて、きっと最高気温に近いよね。

走るのムリだわーーーー死ぬ。

なので、電車でエニタイムいって、その近くの温泉に入る予定。

いつも行く温泉は970円で、バスタオルやミニタオルつき、、シャンプーもリンスももちろんある(あんま使わないけど)

けど、その近所に450円の「銭湯」があってちょっと揺らいでいます。

バスタオル持ってかないといけないけど、450円はやっぱ安いよなーーー(無職むきのお値段!)

けどGoogleMapの口コミ画像で、シャワーがやっぱり天から降り注ぐ形式の「固定式」だった☆

シャワーホースがなくって、降り注ぐ水を使って体を洗うパティーン

うーーーん、、、銭湯って常連の婆さんとかいて、マナーにうるさかったりすることもあるしな。

まぁ、逆に、風呂で泳ぐ温泉ビギナーの外人が怒られるだろうから、いいんだろうけど、、、

銭湯にするか、、、いつもの風呂に行くか、、、、ギリギリまで迷います。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る