途中解約の返金は振込手数料が引かれていた☆デビットカードの解約を完了☆

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の感謝

・りそな銀行で、キャッシュ機能のみのカードにしてもらえた
・正月の買い物の8割が済んだ
・手づくり栗きんとんが完成した
・りんごジャムも作れた
・脱毛の返金が銀行にはいった

 

今日が仕事納めだという方も多いでしょう。

子どもの学校もようやくお休みに入ったため、

朝、起きる必要がなく二度寝してしまい昼近くにおきました^^;

明日からはきちんとした時間に起きたい。

しかし寒いと布団から出れないなぁ


デビットカード機能を止めたくて、りそな銀行へ行ってきました。

りそな銀行は、家から歩いて10分程度のところにあるので、楽ちんです。

楽天銀行のように「キャッシュ機能のみのカードは発行してません」と言われることもなく、

きちんと、デビットカードを止めることができました。

新たなカードは来年1月中頃に届くのですが、それまではデビット機能付きカードでATMで引き出せるそうです。

よけいな機能をひとつ止めることができてスッキリしました。

そもそもどうして、りそな銀行で口座を開いたときに、デビット機能付きカードを選んだのか記憶にない、、、

なんとなく、「選んだ」と言う記憶がなくって、勝手にデビット機能付きにされた、、という気分です

もともと、前に働いていた企業の給料振込の指定銀行が「りそな」でした。

所有口座の「みずほ」も、もともと大学時代(何十年前だよ)のアルバイト先の指定口座で開いたんだよなぁ。

大学卒業したあとも、就職先の会社の給与振込で使わせてもらってたっけ。

みずほ銀行が、「富士銀行」って名前だったころからのお付き合いです


脱毛のクリニックから、途中解約の返金の入金がきちんとありました。

ただ、約束の金額よりも440円少なかったです^^;

振込手数料でしょうけど、こちら側の金額から引かれるって、規約に書かれていないのですが、、、、^^;

もし振込手数料引かれるって書いてあるのなら、手数料のかからない銀行に入金してもらう工夫ができたのに。

大手銀行、いくつか口座があるので、、、

それを考えたうえで、「どうしても手数料がこれだけかかる」ということが分かれば、あきらめもついたのに。

考えてみたら、こちらの都合で途中解約するのだから当然、振込手数料もこっちもちですよね。

返金の際は、どこの銀行から振り込むつもりか、聞くべきでした。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る