辞めるべき時期がきたのかも?環境を変えるのは案外かんたんなこと

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の自分への称賛

・午前中、ジムで軽い筋トレと多めの有酸素運動
・運動前後のしっかりストレッチ
・昼も夜もてづくり食(昼、豚の生姜焼き、夜、子持ちがれいの煮付け)

 

祭日の今日は、仕事もお休み~

明日また一日働けば、土日休みなので心穏やかですね~~

カレンダーを見ると、どうやら、祭日はこれで年内最後、、、、、

あとは怒涛の平日5日間勤務がつづくようですね。

私はアルバイトなので、短時間ですけど。



ほかの人の時給を見せつけられてから、「仕事、辞めたいな~」って気持ちがムクムクとわいてます。

2~3日もすれば、悲しい気持ちも薄れてくると思いきや、案外、根深く気持ちが残っています。

時給を見せつけてきた人(経理のひと)は、同じアルバイトですけど、私に仕事をやめて欲しい、、って思ってるのかも、って気がしてます。

会社は経営が少し厳しく、人員整理、シフトカットもありました。

その経理の人は、「自分はやめたくない」でも人を減らさないといけない。

だから私のモチベーションを下げるようなことをしてきたんだと思います。

だから、辞めてしまうと、あの人の思うツボって感じでその点は気になりますけどね。

 

ほんとうは子どもが高校を卒業するまで、あと四年間(いま中2)

仕事を続けたいと思っていました。

けど、臨時収入があり、ちょうどあと四年間働くともらえるお給料の額と同じだけの金額が、入りそうなんです。

これは神様のお告げなのかな、、、

辞めて、やりたいことに専念してみろ、、と。

もしくは、一旦ストレスから離れてみろ、、と。

その臨時収入が確実に手元に入ったら考えます。

なにごとも口座に入金されるまでは、安心できない世の中ですからね。

来年の3月くらいには自由の身になっている可能性が高いです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る