資格取得講座の時給に惹かれてしまう

現実世界ではクリスマスシーズンか。

もともと家族も恋人もいない。

会社とアパートの往復という生活だった自分には、「クリスマス」というものに思い入れはないが。

それでもチキンやビールが恋しい

 


どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の自分の良かったこと

●8時間も働いた(12月の給料はけっこうよさそう)
●ジムへ行こうとしたが子どもと本屋に行った(子どもとの時間のほうを優先すべきとのナイス判断)
●第3話が書けた

 

今日は、なんだかんだと8時間働きましたー

この間ちょっと書いた、給与面などで追い抜かれそうな同僚、、、仮にCさんとします。

そのCさんに上手く使われた感じでした。

Cさんはほんとうに仕事が早いし頭が切れる。

それにアピールも上手。

アピール上手って、ちょっと妬みのはいった嫌味な言い方ですね。

訂正。

アピール上手なのではなくて、よく気がつくんだと思います。

私は彼女の性格が大好きで、人柄も好きです。

でもやっぱり複雑な心境になるのは事実ですね。

ほんの半年前に入ってきた人に、もう抜かされているんですから。

自分の能力の限界で仕方がない事とは言え、やっぱり少し落ち込む出来事でしょう?

ますます、この仕事から離れて、趣味を充実させるか、別のことを始めたくなったのです。



今日の夕方頃、資格取得講座の運営からメールが来ました。

来春からの講座で働かないかとのお誘いです。

コレが迷う内容なので、困った。

なんと時給がかなりアップしているんですね~、、、

今やっている本業の時給と同じ(以前はもっと安かった)

秋から始まる講座に至っては、なんと2000円超える時給に。

私にとっては、そそられる業務内容でしたし。

あぁ、、、どうすべきかなー

こちらの仕事に飛びつけば、本業で失われつつあるプライドがもち直せるのかも。

資格取得講座はアルバイト同士の格差とか、時給の差とか、

競争させるみたいなところが無いからなぁ!

そりゃ仕事だから厳しい面もあるけど、競争が苦手な私には、こっちの方がうれしい。

答えは1月の半ばまでに出せばいいみたいだから、もう少し考えます。

もしかしたら、やってみるかもしれません。きっと大変だとは思うけど^^;


もうひとつ、自分の世界を広げる行動として、

小説を書き始めました。

ブログの冒頭に書いているBackrooms関連の短文ではなくって、

一話が1000文字くらいある、やや長文です。

小説投稿サイトに書いていて、今日は3話を投稿し終えました。

いま流行り?の異世界に転生するような話ではないです^^;

それにBackroomsもでてこない。現実世界のストーリーです。

なんとなく「書いている」自分が気に入っています。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る