楽天証券☆クロームにパスワードを覚えさせるのは危険!?便利だけどな~
- 2025/3/24
- 絵日記
どうもこんばんは、おつかれさまです
今日の感謝
- ジムで筋トレと有酸素、4日ぶりだがスムーズにこなせた
- 体重が思ったほどは増えていなかった
- 今週の昼ご飯のメニューが決まり買い物完了
- なんとか予算内で行けそうかも
- ぐっすり眠れた
今日は4日ぶりのジム!
筋トレしんどいかな~と思ったけど、そうでもなくスムーズにトレーニングできました☆
4日くらいだったら、休んでもそこまで影響ないのかもしれませんね。
まぁ、ゆるゆる筋トレだから、、なのかもしれませんが^^;
楽天証券の不正アクセス、原因などの続報はまだ無いみたいですね。
昨日はログインの追加認証や、SMS認証を増やしたけど
さらに今日は、ログインパスワードと、取引パスワードも変更しました。
一体どこから漏れたというのでしょうね、、、
ひとつ仮説としてネット上で浮かび上がっている情報としては、
クロームにパスワードを覚えさせる機能があると思うのですが、
そこから漏れているんじゃないかというハナシ、、、
あぁ~、、、ついつい便利で私も、金融関連以外のショッピングサイトなどはそこに保存してるのもあります
クロームのパスワードを自動でつくってくれて、覚えてくれて、、、
次回から、勝手にそのサイトに接続するだけで、IDとパスワードを入れてくれる機能、、、
めっちゃ便利ですよね。
あれがもしかしたら、漏洩してるんじゃないかって。
わたしも、ショッピングサイトなどは、クロームの自動パスワード機能をつかっているものも何件かありました
念の為、全部削除しました。(今更ですが)
(本当ならクロームにパスワードを保存しているサイトのものは、すべてパスワードを変更しておくべきか。)
私が使っているパスワードアプリだって、「漏洩しちゃいましたー☆ごめん!」ってことが起きないとも言えないじゃん。
もう、紙に手書きで書いて、机の引き出しにしまっとく、、、というアナログな方法が一番安全なのかも!
実はパスワードは手帳にも書いているんですが、ぐちゃぐちゃで、もう汚らしい状態です。
しかも、パスワードって変更も定期的にするから、紙に記入タイプだと、書き直すと汚くなりますしね^^;
単語帳みたいなつくりで、並べ替えが可能で、パスワード変更したら、新たに破棄して、書き直せるような
そんな手書きのパスワード帳がいいのかもしれない。
今度、単語帳を買ってこようー
※クロームのパスワードが漏洩しているかも、、っていうのは、あくまでもネット上の推測の情報です