椅子にアイロンがけをする理由とは?

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日も、しっかり8時間働きました。

8時から働き始めたので、17時には終了。

17時に終われると、夕飯づくりも余裕&余裕

そういえば最近、寝不足が続いているので、今日こそ早く寝ます♡

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

気温が上がってきたせいでしょうか、、、、、

椅子に「ダニ」が、いるんです。

気持ちの悪い話でごめんなさい。

仕事用の椅子に座っていると、どうも、、、ムズムズしてくる。

座面の広い椅子なので、胡坐をかいたりもできるんですけどね、

スネとか、足首とか、なんだか痒い、、、、ポツンと赤いものも出来てる。

これは、ダニで間違いないでしょう!

さっそくネットで、「椅子 かゆい ダニ 対処法」

で調べましたよ(笑)

洗っても、天日干ししても、ダニは死なない。

一番効果があるのは、アイロンの熱を当てることなんだって!

さっそく、アイロンの蒸気をまんべんなく、椅子に当てましたよ。

そして、目に見えないダニの死骸がいっぱい転がっていると仮定して、

掃除機で吸い込む、、、、、

アイロンを当てた椅子に座って、今日は一日お仕事しましたが、、、、、

見事!!!!!

足は痒くなりませんでしたっっっ

アイロンの熱で、やつらの大半は、死滅したようです。

アイロン強い!!最強!!効果てきめん!

さらにプラスして、ネット通販で「ダニ取りロボ」っていうのを買ってみました☆

アイロンめんどいので(笑)

こちらは、置いておくだけで、ダニがどんどん減るっていう優れものらしい。

それでいてペットや子どもにも安心なんだって。

フトンの裏側にも置こうかな~

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る