有休を遠慮なくつかう!いま一番欲しいものは、、、、

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日は5時間だけ仕事しました~

明日は、7時間分の有給を設定しています。

有給、働きたくない人間にとっては、マジで助かります。

有給は12月でまた10日分もらえるのですが、

すでに残り、4日分しかありません。

今後は、9~12月まで、月1回ずつ、有休を消化していくつもり。

うちの会社は、新しい会社で経営陣も若いのですが、

やはりそういった会社は、有休消化もみなさん、遠慮なく取りますよ。

昔の昭和気質みたいな雰囲気で、「有給は、一度も使ってない」

なんて人は、社員さんでも皆無です(;^ω^)

産休もバンバンとるし、男性が「子どもが熱を出して」

といって、休むこともしょっちゅう。

こういった新しい会社、日本でも少しずつ、出てきていますよね。

社歴が長い=偉い!

みたいなのは、全く無くて、1か月前に入って来たばかりの人でも

優秀なら、どんどん活躍しています。

逆にどんなに会社に長くいても、うだつが上がらなければ、

居場所がなくなっていくので(アルバイトはそうでもないけど特に社員は)

けっこう、その点ではきついと思います(;^ω^)



また「欲しいもの」が湧いて出てきました。

何でこんなに物欲があるのでしょう。

今回、欲しくなったものは「ウォーターサーバー」です!!!

カウンターキッチンのところに、ちょっと置ける、卓上型のウォーターサーバーが欲しい!

水道直結では無くて、定期的にミネラルウォーターを運んできてくれるやつがいいな。

理由としては、麦茶を沸かすのが、面倒くさくなったからです。

容器を洗って、沸かして、冷まして、また、洗って、、、、

って、無限だわ(;^ω^)

沸かしている間も暑いしさー

あと、麦茶が、空っぽになったときの絶望感がすごい。

なんで絶望感じるかというと、

容器を洗って、沸かして、冷まして、また、洗って、、、、

のタスクが、突然ふってわいてくるからです(;^ω^)

あの絶望がなくなるだけでも、かなりQOLは上がると思われ。

面倒くさがり過ぎでしょうかねー

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る