受け付けない本はすぐにタブレットから削除☆明日は頑張って歩く

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の感謝

・家でのんびりできた
・ノーマネーだった
・アイデアが浮かんでいる
・気が滅入る情報はシャットアウトできた
・珈琲がうまかった

 

今日も暑いぃ

冬ってくるんだろうか!?!?

明日は、子どもの学校へ行きます。

道中、大汗かきそう~~~がんばって歩く

中学校は、午前中でサクッと帰ってきて、午後はロピアでやすい肉をたくさん仕入れておこうと思ってます☆

 



毎朝、10分程度は読書をするようにしています。

KINDLEの無料本をテキトーにダウンロードして読む。

「これ、、、あんまスキじゃないな」って思ったら、我慢せず、削除しちゃうw

この間は「孫子の兵法」を解説した書籍を呼んでいたのですが、

戦争なんて、嫌いだ、、、と思ったので削除しちゃった。

もちろん、戦争しよう!!っていう本では無い。

孫子の兵法の考え方を、現代の社会生活、、、たとえば企業戦略や売上戦略などに役立てよう、、、

っていう趣旨の本なんですけどね。

そもそも、人と競争する、、争う、、、勝ち負け、、っていう考え方が苦手で。

そういうの「うっ」ってなって、受け付けないんですよねー

だから、肌に合わない本だった。1/3程度読んでやめちゃった。

次に読んだのは、
【喜ばれる人になりなさい: 母が残してくれた、たった1つの大切なこと】

と言う本。

こちらもね~~~自分には、ダメでした。

すごく売れていて、いい本みたいだけど、最初の3ページくらいしか読めなかった。

なんでかって、母親が病気になるみたいな流れだったから。

病気が出てくる小説や本って、ダメなんですよねー

映画なんかでもあるけど、無理。すすんでは読みたくないし、見たくない。

一番苦手なのは、子どもが虐待される話しや、映画。

レイプも嫌い。

殺しとか殴り合いは大丈夫。

病気はNG

そんな感じで、好き嫌いが多いんですよね。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る