仕事は手放さずにダラダラ続ける!専業主婦にもどりたいけどもどれない?!

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の称賛

・ジムで筋トレと有酸素をしっかり行ったこと
・朝、モーニングページをしっかり書いたこと
・長く昼寝をしてないこと

 

連休の谷間ですが、わたしは仕事をお休みしています、、、

しかし結局、チャットをしょっちゅうみて、トラブルがあれば返信してる始末、、、、

休んだ気がしない^^;まったく。

でも自分って結局、仕事が好きなのかしらと思ったり。

いやいや、

休み明けにバタバタトラブル処理したくないから、、、、って気もするし(←実際これが大きいか)

月末月初に休みを取るのは、今後やめよう~~って心に誓いました!

休むのなら、月末月初は避けるべし。

 



仕事に飽き飽きしていて、いまにも辞めそうですけど、やっぱりこうして慣れた仕事をしていて、

人間関係ストレスは最小限で、在宅勤務となると、手放さないほうが良いですよね~~~^^;

今日は、平日で旦那は仕事、子どもは学校へ行ったので、私だけ休み。

ちょっと専業主婦に戻った気分でした。

仕事がないとこんな感じなのかな、、、みたいな^^;

午前中、筋トレしにジムに行って、帰りに夕飯のおかずとか買って、午後はのんびりして、、、、みたいな、、、

すっごくいい生活ですけど、3か月くらいしたら「仕事したい」ってなるのかな

いまや、専業主婦も年金払えとかなってるし、辞めるのはリスキーでしょうかね。

なかなか専業主婦から年金保険料を取るのは難しいと思いますけどね。

NISAから社会保険料を取るのってホントなんでしょうかね。

そうなれば、NISAの儲けには、税金かからないっていう触れ込みだったのに

詐欺みたいな話になりますね、笑

社会保険料は税金じゃないってことで徴収するのかなーー

さすがにそれをやったら、暴動が起きるか、大反発があるとおもうので、NISA口座からは取らないと思われますが。

いろいろ搾取される昨今。

仕事を手放すのは先送りにしていくべきなのでしょうね。

むしろ、勤務時間を減らして午後から「ジム~~~」なんて言ってる場合じゃないのかも。

けど、将来のことばかり考えて今の楽しみを減らすのもどうかな?

しかもずっと1日中、椅子に座っている仕事なので、8時間勤務すれば不健康まっしぐらだよな、、、そう思っています。

なので、5時間がちょうどいい。ほんとは4時間でも良いのだけど、、、。



一日4時間の勤務で、週、20時間。社保加入のギリギリのラインですね~

来年あたり、まだ会社が成り立っていて雇ってもらえていたら、週20時間にしようかなぁ。

週、20時間で月80時間。

5時間勤務を週に4日間やって、週休3日。

毎週金曜日は休み、、、、みたいな。

副業が波に乗ってたら、そういう働き方も良いなぁ、、、憧れます。

社保ギリギリラインで、社会保険料、年金を支払って、もう一方の副業で大きく儲ける。

く~~~~~っ、最高じゃないですか。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る