人間関係の乗り越えかたは罵詈雑言を実名でノートに書きなぐること

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の自分への称賛

・温泉ジョギング8キロ
・Bさんに対して、まったく怒りを感じなくなった
・余計な買い物せず

 

今日は仕事は5時間ほど。

ほんとうは医療脱毛のカウンセリングの予約を入れていたんですけど、

部分脱毛コースがない、、、ということで、急きょキャンセル。

今日は、温泉ジョギングに行きました

むくみがとれて、体重が減っているので走るのは楽でしたねー

もっと痩せれば、もっと楽になるはずだけど^^;

そうなると今度は、もっと早く、もっと長い距離を!ってなるから。

おわりがないのかも^^;



 

一時期、ぐちぐちと悪口めいたことをかいて、スッキリした気持ちになっていた、同僚のBさんですけど、

最近は、あまりイライラしなくなりましたー◎

前までは、話し方も、オンライン上で見る顔も、雰囲気も、彼女が書く文章でさえ大嫌いでイライラしたんですけどね。

いまでも、「嫌い」なんです。

だけど、べつにイライラしなくなった。

いい傾向だと思いますー

おそらく、Bさんの嫌いな部分、いやなこと、全てノートに書き綴ったのが良かったんだと思う。

誰に見せるわけでもないノートなので、実名記入で罵詈雑言、好き放題、毎日書いてました。

そしたらある日から、「フッ」とイライラがなくなってきたんですよね、、、、

いまでもあまりにも話しが長いと、イラッとしますけど^^;

前よりはマシになりました。

。向こうも、早めに切り上げてくれるようになったこと

。私自身が慣れてきたこと

。なんだかんだいって、オンライン上の交流であること

上記3点は大きいと思うけど、ノートに罵詈雑言、思い切り書いたのも良かったと思います。

嫌いな人、苦手な人がいれば、ノートに実名で、ひどい言葉でもいいので思い切り書くのが一番です。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る