メールもLINEもやっていない友人

マンションのママ友の話です

彼女はメールもLINEもやっておりません。

家にはWIFIが通じておらず、PCもなし。

「あんたと連絡が取りたくなくて、メールもLINEもしてませ~ん」って言っているのでは?

いえいえ、

コロナ禍のまえまでは月1でランチしたり毎週ウォーキングしていたので

かなり仲の良い友だちです。

彼女と連絡を取る手段はなんとSMS(ショートメール)のみ

でも今どき、連絡手段がそれだけ、、、ってちょっと極端ですよね

メールもLINEもやらないというのは、全くの個人の自由だし、

強制するものでもないのは分かっています。

だけどねー

だんだんと彼女と連絡連絡とるのが面倒くさくなっちゃって。

細かい話だけどSMSって送るのに確か、1通3円でしたっけ?かかる。

LINEみたいに、短文でも往復でやりとりしていると

あっという間に翌月の電話代に上乗せが増えてしまう。

そんなこんなで、な~んとなく、気楽に無料で送れるLINEの友達の方に傾いてしまう。

それだけの友情だって思われればそうなんだろう。

実際、彼女の極端な節約行動に最初は興味深く話を聞いていたが

だんだんと「話が合わないかも」と思い始めたのも事実、、、、(;^ω^)

むこうも、私とは「なんか合わない」と感じ始めたころ

コロナが流行りだして、ぱったりと交流が途絶えた(笑)

そんな彼女から、子どもの修学旅行の持ち物について聞きたいことがあるから

電話していい?というSMSがきた

「いいよ」とSMSで返す

ちなみに倹約家の彼女のSMSは

「無料通話分」の対象となっていて、「無料で送れる」のだそうだ。

だから向こうは気軽だろうけど、こちらは1通3円か、、、と思うと微妙(笑)

向こうの都合でLINEでのやりとりは出来ないのに、、、、と思うとね

なんだか、損得勘定がわいている時点で、本当の友情じゃないのだろうな。

ていうか、この年になって、どんどん友達と言える人が減ってきているわ

ほんとうに仲の良い人は2人、、、といったところか。

会社の人は、やっぱり会社の人であって友達じゃないしね。

孤独だわ

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る