ネガティブな感情をもちながら継続しても意味がない

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の自分への称賛
・ジムで休息30秒、きっちり測って筋トレしたら、効いた
・仕事のテスト、成績が合格点だった
・社員から仕事の依頼が来ており、信頼されている

 

今日は仕事を5時間。

どうしても打ち合わせがあり、明日も1時間だけ働くことになってしまった。

3連休、仕事を忘れてのんびりしたかったのになぁ。

1時間だけでも「仕事がある」と思うと憂鬱だわ^^;←どんだけ働くの嫌いなんだよww



ジムは今のところ続いている。

これが1年とか2年とか続くのか?と言われたらちょっと自信ないけど^^;

大体の人って、運動は半年とかで続かなくなるんだって。

私はジョギング歴長いけど、やっぱり、「やーめた」ってなって、

休んでいた時期もあるもんな。

コンスタントにずーーーーっと続けているわけではない^^;

続けていけば、良いこともあるんだろうけど、

無理して続けることに意味があるのかな?って思うのも事実。

というのも、正社員時代、8年間同じ会社に居たんだけど、

今思えば、別の会社に転職してみても良かったんじゃないかって思う。

一つのことをずっと続けるのは、素晴らしいことだけど、

「惰性」や「楽だから」または「なんとなく」といったネガティブな理由で

続けることに、意味は無いんだな~って。

続けるのなら「楽しい」、「成長できる」「プラスになる」

そんな理由から続けるのがベスト。

考えてみたら、そういう理由なら自然と、意識しなくても長続きするし。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る