デリカシーの無さに驚愕する!カースト上位の中でやってほしかった

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日のアップデート

・完全に辞める決意固まる
・美味しいランチを楽しんだ
・今月、予算内で着地できそう
・ゆっくり体を休めた
・散歩が出きた

 

仕事はさっくりと短時間。

15時には終わりました。

明日はもっと短時間にします。

明日は午後から出かけたいのだけど……あいにくの雨予報。

どこにお出かけしよっかな~~~♬



今日は完全に辞める決意が固まるような出来事がありましたよ。

うちの職場はやはり異常です……汗

ほかのひと(30人くらい全員)の時給一覧が見れてしまったんです。

業務上のタスクを振り分ける際に必要とかそんな話で見せられたんです。

見るのが不愉快すぎて、ハッキリとは見ていませんが、

ひとりか……ふたり……くらいの時給をウッカリ見てしまいました!

あとは大体想像つくし気持ちが傷つくので見ていません。

自分よりあとから入ってきて、給料高い人はゴロゴロいます。

ねたみじゃなくって、単純にモチベが下がりました……

もちろんみんな私より優秀だから、あとから入ってきても時給がイイわけで。

そんなこと競争社会では、よくあること。

当たり前な出来事なわけで。

正社員時代にも同期に抜かれたりとか、ありました。

でもここまで傷つかなかった。

なぜかって?

はっきりとした給料の差を見せつけられたわけじゃなかったから!

今回は、数字で知ってしまったわけです。

そうなると、やっぱり、モチベは普通に下がりますよね?

「追い越してやる!頑張る!」っていう意欲も、正直言って、もう無い。

だいたい、ほかのひとの時給が見れてしまうっていう異常事態が、もうイヤなんです。

他の人の時給なんて、知らなければ、気持ちよく仕事ができると思うんですけど。

ほかに全員の時給を見れるのは、バイトのリーダーのトップ5人くらいなんですけど、

その5人は、めちゃくちゃトップでバイトの中でも、もちろん時給が良い人たちです。

だから、みんなの時給が見れたとしても「自分よりは低い」「もしくは同等」……

なわけだから、モチベはけっして下がりません……

プライドも傷つかないでしょうね。

いわゆる高みの見物です。

どうして、カーストの底辺にいるわたしに、全員の時給を見せるんでしょうか……

デリカシー無いですよね。



私のヤル気を下げて、辞めさせたいのか……とまで思えましたけど、

単純にデリカシーがないだけだと思われます。雰囲気から言ってww

わたしがそこまで気にしてない……そう思ってるんでしょうね。

自分がその立場だったら、どう思うか考えもしないのでしょうね。

私より時給が高い人達をうらむとか、ねたむとかは、全くもって無いです。

がんばってるし、すごいなって思うし、当然の権利だと思う。

私は頑張れない。だってヤル気がないから。

その人達より自分の時給が低くて当然だと思っています。

ただ、ただ……「数字」としてハッキリ知りたくなかった……それだけです。

知りたくなかった。

知りたくねーよ、そんなもん。

他の人の時給……

あのひとは活躍してるから、きっとたくさんもらってるんだろうなって想像はしても、ハッキリと知らされるものではないですよね。

びっくりです。

個人情報でもあると思うんだけどな。



他の人よりも時給が低い私ですが、それでも他の世の中のアルバイト(販売とか普通の事務)に比べたらいいほうだと思います。

在宅勤務だし、自由だし、嫌な人はいないし。

みんないい人。

それに数年続けてきて、慣れていて熟知しているのでその分ストレスがない仕事。

だから「モッタイナイかな」と思って、ここまでズルズルと退職を迷ってしまいました。

だけど、ここまでモチベ下げられて自己肯定感ダダ下がりにさせられてまで続けるべきか、、

今後もどんどん時給の差は開くでしょう。

そしてそれを見せつけられるのでしょう。

しかも相手に悪気がないところが、もっとも恐ろしい部分です。

悪気がないって怖いです。

「そんなに気にしてるなら、言ってくれればいいじゃん……」で済まされそう

さらに言うと、もっともヤバいのが、どこを叩いても、殴っても、ブンブン振り回しても、

自分の中から「ヤル気」がひと粒も出てこないということ……

貯金は正直言って、かなりあります。

貯金額で言ったら、年齢が上な分、あの職場の中では私はかなりの上位だと思っています。(しらんけどw)

切り詰めていけば、毎月これからも、5~6万かそれ以上、貯めていける。

ここまで苦しんで続ける意味はないのかな。

たしかにいい職場ではあったけど、昭和生から見れば、風変わりな職場でもありました。

辞めどきなんだとおもいます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る