グラスフェッドバターでつくったパウンドケーキがうますぎた件

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の称賛

・ジムでしっかり汗をかいてきた
・子どものシーツ、タオルケット、枕カバーなどいっきに洗濯できた
・ボックスシーツ最強と気付いた
・パウンドケーキが極上にうまい
・手作り胡麻だれの豚しゃぶが美味かった

 

日曜日も過ぎ去りようとしています。

いよいよ来週には「退職」の意思をしめさねばなりません。

**************

考えてみたら、同年代がいないせいか、完全在宅ワークのせいなのか、、、

はたまた、自分に魅力が無いせいか、、、職場に「友だち」といえる人ができませんでした。

仕事において、幸福度を高めるためのひとつとして、職場に「友だち」がいるかどうか??っていうのも重要らしいです。

なんか、、それって、分かるなぁ。

正社員してたころは、同期の友だちとほんとに仲良くって、休みになると一緒にスノボ行ったり温泉行ったりしてた。

そういうの、、、ないもんなぁ。

もう若い頃と違うから、友だちを作るのは難しい、、、それは分かってるけど。

もちろんランチしたり雑談する友だちはいるけど、休みの日に旅行の約束するほどの友だちは、できませんでした。

この職場にそれほど「ご縁」がなかった証拠でしょうね。

職場は友だちを作る場所ではないって言うけど、職場でできる友だちは仕事のモチベーションや幸福度を上げるのに大事な要素だと研究結果でも出ています。

正社員時代の友達とは、いまだに会ったりするし、続いてますね。

旦那の転勤が理由で退職しました。

 



明日は高校時代からの友人が、遊びに来てくれるので、ランチ&カフェに行く予定です!

すごく楽しみ~~~

いろいろ話聞きたいなー

子どもはいなくって既婚の友人です。

子どもがいない人といる人とだと、話題が合わないとかよく言うけれど、

もう子どもが大きくなった今は、そういうの、あまり関係ありませんねーー

わたしは、友だちが少ないので大事にしたいです

グラスフェッドバターをつかって、ホームベーカリーで焼いたパウンドケーキです。

あぁ~~~~めちゃくちゃ美味しい!!

これ、絶品です。

つくったのはウチのホームベーカリーくんです。わたしじゃありませんww

グラスフェッドバターを使うだけで、こーーーんなに、味が変わるなんて。

いつもは、普通のスーパーで手に入るバターを使っていたんですけど、グラスフェッドバターでつくると

密度がこくって、しっかりした生地に仕上がり、それでいて柔らかい。

濃厚でいてさっぱり。

うまくかけないが、普通のバターとぜんぜん出来が違う。

また作ろうと思いましたが、グラスフェッドバターがまぁまぁ、お高い(200グラム、600円くらい)

パウンドケーキ1回つくるのに、100グラムつかうから、600円で、2回分です。

小麦粉や砂糖はまだたくさんあるけど、バターはあと一回分。

けどウマイし、ケーキ買うよりは圧倒的にコスパ良い&添加物すくなめ(ベーキングパウダーくらい)

子どもの評判もいいし、また作るべしです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る