ふつうが一番長生きする秘訣なんだろうなぁ

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の自分への称賛

・ジムで筋トレと有酸素
・制限カロリー以内の食事
・ミーティングで積極的に発言

 

月曜が始まりましたー

しかし今週は、祭日が間に挟まってるので、うれし~ですね。

今から楽しみなのは、水曜日の心臓クリニックのときに、スープカレーの美味しそうな店があったので、

そこでランチすること~~~

あとは、ファミリーセールの招待状が着たので、ちょこっと見に行ってみること。

そして、心臓クリニックの近くのエニタイムで筋トレすることが楽しみです。

こんな感じで、水曜日は「やりたいこと」がモリモリあって、タイトスケジュールなんですけど、

翌日が祭日で仕事がお休みなので、多少疲れても大丈夫でしょう~



卵が大好きで、食べようと思えば一日に3個でも4個でも食べたいです。

しかしながらYOUTUBEを観ていると、卵を一日1個以上食べると、癌の発生が高まるいう研究結果がある、、、

と白衣を着た医師が言ってました。

それとは別の動画では、「卵は一日3個はたべろ!」っていう動画もあるんですよ。

卵は目にいいし、良質なタンパク質だから食べれば食べるほど良いって、、、、

最初はその「3個は食べろ」っていう動画を観て「そうなんだ~」って思って、めっちゃ卵、食べてました。

でも、他の動画では、「病気になる可能性もある」って。

結局のところ、つきなみな結論に至りますけど、「普通に食べる」、、、、が一番、リスクが少ないんでしょうね。

私みたいに、人より運動しすぎても、どこかの数値がおかしくなるし。

人並みに体を動かして、人並みに、ふつうの量を食べて。

なにか1つを食べすぎること無く。まんべんなく。

そう言う生活が一番なんだろうな~~~って最近思いました。

だから、結局、「プロテイン」の摂取もやめることにしました。

わざわざ、薬品からタンパク質を取るのも、なんとなく自然じゃないかな、、、って。

ふつうに運動して、タンパク質はふつうに、食べ物から摂る。

そもそも、わざわざ薬品からタンパク源を取らなければいけなくなるほど、過剰な筋トレをしなければいい。

そんな結論に至りました。

いまいちど、自分の食生活、、、、「これを食べすぎてる」「これに偏ってる」などを振り返って客観的にみるのは必要だと思いました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る