いよいよ明日、、、、?まだくつがえしてしまう可能性はあるけれど

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日のアップデート

・ジムで筋トレと有酸素、行ってよかった~
・ホームベーカリーでパンを焼いた
・気持ちの良い昼寝をした
・前向きになる動画をいている
・きれいな夕焼けを眺めた

 

仕事は短時間

いよいよ明日には辞めるということを決定事項とし、お話しようと思います。

退職に向けて事態が進んでいくでしょう。

まだ話していない人たちは、驚くかもしれないけれど、

業績悪くてどんどん人がやめている仕事場ではあるので、そこまで驚愕はされないかも。

「あぁ〇〇さんも辞めるんだ」程度かと思われます。

バイトのリーダー的な人に、辞めることをふんわり伝えたときにも、

残された人たちにシワ寄せが行くかもしれないことを言ったところ

「それは気にしなくて良い、どうとでもなる」と言ってもらえて気が楽になりました

たしかに自分一人いなくなっても、どうとでもなります、、、笑

 



 

さびしいな、、、って気持ちが今になって強くなってきました。

それでも、やっぱり辞める。

いまのところ退職の意思を伝えたのは、アルバイトの同僚、二人だけです。

いまなら、その二人に、「やはり続けます。お騒がせしました」と謝罪し、続けることも可能です。

二人にも、「辞めないかもしれない」可能性があることは言ってあるので、、、、

まだ、退職はくつがえせます。

明日、言ってしまったら、もう後戻りできない。

でももし、言えなかったら、それはそれで、もう後戻りできない。

明日言えなかったら、8月も勤務は続くことになる。

おそらく業務の変更で、勤務が楽になっていれば「居心地いい」なんて思い直して、そこから何年もい続けてしまう可能性さえあります。

それを考えると、なぜだかゾッとします。

貯金額は増えるだろうけど、時間は減っていく。

仕事をしながらでも、時間はあるんだけど、、、、もうどうにも職場の歯車についていけない。

パワハラとか嫌がらせ受けて、心底嫌になって辞めるのが、実はラクチンだったなぁと思います。

まぁ、それはそれでキツイけど、辞めたあとのすっきり感は格別だったし。

なんともいえない閉塞感というか、息苦しさ。

でも嫌な人は一人もいないし、仕事自体も忙しくないし、時給も良い。

仕事に飽きた、、、っていう部分もあるけど。

辞めたあと、寂しくならないように、生活を充実させていこうと思っています!

あらたな趣味や活動をどんどん始めていこう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る