ある知人について毒を吐きます

今朝、見た夢の図
知らない男の人にむっちゃ怒られる夢(笑)

こんばんは、お疲れさまです。

今日も無事に仕事を終えました、、、、

一日おきに、ジョギングして、カリカリに痩せていて、

温泉行きまくって楽しんでいた無職の頃が、なんだか懐かしい、、、、

けど、バイト、、、辞めたら辞めたで

「働いていたころが懐かしい」とか思うんだろうなぁ。

なんだか無いものねだりですねぇ(;^ω^)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

知り合いに、早期退職してのんびり暮らしている人がいるんですけど、

ヒマじゃないのかなぁ?って思う。

その人は株などの投資をしているから、たぶんそれが心の支えというか、いわゆる「刺激」になっているんだと思う。

投資している、、っていうことが「社会とのつながり」を感じられる部分だったりもするだろうし。

けど、今ってウクライナ危機もあるしさ、株は大損を抱えている。

インデックス投資をやっていて、個別銘柄を買っているわけじゃないらしいから、

長く待てば、いつか株価は回復するだろうけど、どうなんだろう?

●株価が回復したとき(タイミング)に、うまいこと、現金化できるのか?
(家族や自分の病気とか必要なときに現金化できないのでは?

自分の寿命が来てしまったらそれまでだし)

●いつ現金化したとしても「今で良かったのか?」っていう後悔が付きまといそう

こんなことを考えると、自分は投資なんてできないなぁと思う。

いくら、景気の変動により下落はあるけれど、

長く待てさえすれば、損することが無いんだよ~と言われても、魅力に感じないんだよね。

その知人はよく、家族がお金を使いすぎだって愚痴っている。

子どものスマホ代が月に1万円超える、

旦那の洋服代や飲み代が月に2万円かかった、、とか言ってね。

けどさー、、、まず自分の投資している株のマイナス額は250万円いってるからねぇ。

1~2万円どころじゃないよね。

いくら、「株は資産」「いつか回復するんだ」って言っても、100%の保証はないわけだし。

さっき書いたように、お金が必要なときに、現金化できないなら、意味がないじゃん。

それなら、好きな洋服買ったり楽しく飲み会に使ったほうがまだ賢いんじゃない?

っていつもツッコミ入れている(笑)

たとえ10年後とかにその人の資産が1億超えていたとしても、「そうか~」としか思わない。

私には無理だなぁ、、、って感じるから、羨ましさは感じないなぁ。

あぁーー普段本人に言えないことかけてすっきりした。申し訳ない・・・

明日はもう一人の知人について思う所を毒吐いてみようと思う。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る