辞めたあとは生活を充実させ動き回る予定

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日のアップデート

・ジムで筋トレと有酸素、筋力と心肺機能UP
・午前中、集中して作業できた
・よさげな案が浮かんでいる
・昼も夜も手作りごはん
・休日だけど規則正しく起きて生活してる

 

3連休です。

もうすぐ毎日が「お休み」になるので、そこまでこの3連休を貴重に感じていません

仕事とサヨウナラ、、、、やはり多少の寂しさは感じますね。

なので、忙しく作業するしかありません。

寂しさを感じないためにも、生活を充実させていく!

節約はいまのところうまくいっています。

 



会社を辞めたあとは、美容院や学校の3者面談、それにVIO脱毛など予定は目白押しです。

そして8月の上旬にはちと、暑いだろうけど実家にも顔を出すつもり。

忙しくしていれば、寂しいどころじゃないと思うし。

実家方面の、エニタイムで筋トレしてみたいなー

ほんとうは、皇居ランなんかもして、都内の銭湯にもいってみたい。

都内には、シャレオツな銭湯もいくつかあるみたいです。

ドラマ「昼のセント酒」みると、銭湯の良さも伝わってきますねー

営業マンが昼間から、銭湯に入り、風呂上がりには美味しい酒をいただく。

彼は昼から、こんな極楽を味わうという「背徳感」を愉しむ。

「だめ、こんな昼間っから。みんなが働いてる時間なのに」なーーんて言いながら、足は、銭湯へと向かう。

営業先でぐうぜん、細長い煙突を見つけちゃったりするんですね。

鞄の中に手ぬぐいを常に持ち歩いているところから、「銭湯入る気マンマン」じゃねーかと思いますけどね^^;

そこで、実際の銭湯がいくつかでてきたんですけど、いってみたいなぁ、、と感じた都内の銭湯がありました。

安いのも魅力ですよね。

風呂で有名なドラマはやっぱり「サ道」だけど、昼のセント酒のほうが、なんか自分にしっくりきた。

「サ道」のほうは、風呂というよりサウナがメイン。

わたしは、サウナは気持ち良いとは思うけど、そこまで得意じゃない。

急激な高温と水風呂が苦手。

あれは、苦手な人は無理しないほうがいい。

実際に心臓麻痺でいってしまう可能性があるから。

「昼のセント酒」は、ひと風呂浴びたあと、食事するっていう楽しみかたが自分と一緒だった。

ただアルコールは飲めないんだけど。そのかわりにスイーツなんだけど。笑

あぁ~、、またドラマ見直そうかなぁ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る