肩甲骨の痛みは筋トレのせいじゃない!?もしかしてアレのせいか

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の良かったこと

・ジムで筋トレと有酸素をみっちり・汗だく
・仕事きっちり
・趣味の仕事の企業から返信あり

 

月曜日、、仕事はサクッと短時間。

今週は水曜日に祭日が控えているから、嬉し~~っすね

寝坊できるのが、とても嬉しいデス



肩甲骨の痛みは、かなり良くなりました。

こんなに早く回復するのはホント嬉しい。

けど、無理せず、、、ってことで、今日はラットプルダウンは軽めの重りで設定。

軽くした代わりに、回数を30→90にふやしました。

軽くして回数やるのも、なかなかしんどいですね。

筋トレ後も、まったく痛みがひどくなるってことは無かったんですけど、、、、、

クロストレーナー(有酸素マシーン)をしたときに、肩にキョーレツな違和感を感じました。

クロストレーナーをやりながら、「ソリティア」をするのにドハマりしてまして。

ジムのソリティア、めっちゃ面白くて中毒性あるんですよ~~~

アレのお陰で、ジムが続いてるんじゃないか?っていう気もするくらいでして、、、

そのソリティアをやるときに、どうしても姿勢が悪くなるんですよね。

右手をマシーンの画面にもたれかかるように置いたときに、痛みが発しました。

「もしや、筋トレのせいじゃなくって、ソリティアのせいで、痛くなっちゃった・・・・・???」

その可能性大アリです。

夢中になってて変な姿勢で運動し続けたせいかも知れません。

いや~~~~けどな~~~~、、ソリティア止めたら、ジム行くのつまんなくなりそう。

音楽聴きながらソリティアするのが楽しみなんですよねーーーー

最近、音楽よりもアマゾンオーディブルで音声学習しようかなってちょっと思い始めてます。

音声学習っていっても、別に英会話とかじゃなくって、ただ、本を聞き流すだけ。

ジムのときと、ジョギングのとき、散歩のときなど、聞き流せば、1ヶ月にかなりの量の書籍が読めるんじゃないかという気がしてます。

ただ、月会費の支払いを、これ以上増やしたくなくって、どうしよっかな~~~と迷ってます


今払ってるサブスクたち

・エニタイム 7,500円/月
・Amazonプライム 4,900円/年=約492円/月
・Amazonmusic UNlimited 9,800円/年=約817円/月
・子どものXbox game Pass 850円/月

これに、Amazonオーディブル1,500円/月を足すと、毎月いくら払うことになるんだ、、、?

正確には、AmazonプライムとAmazonmusic UNlimitedは年間で支払ってるから、毎月かかってくるわけじゃないんだけど

合計10,159円 になりますなぁ

う~~~~ん、、、一万円超えかぁ、、、、考えちゃうわぁ。

しかもAmazonプライムは、4月から5,900円に値上がりするんですよね

そうなったら、思い切ってアマプラやめちゃうのもいいかも~~~

やめてみて、不都合無いかどうか、ちょっと考える期間にしても良いかも!

だって恩恵受けてるのって、たまーーーーーにAmazonで買う商品の送料無料くらいだよなぁ。

あんまり買い物しなければ、関係ない?

年間5900、、、月に約492円の節約になります。

そうすれば、月額サブスクの合計額も1万円以内におさまりますねー

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る