リミナルスペースの雰囲気に憧れる

どうもこんばんは。おつかれさまです。

まだ火曜日なんですねえ。一週間ながい、、、

早くもお弁当のおかずに困り始めた今日この頃

今日は、「煮卵」をつくってみました。結構おいしそうだけど、、、(;^ω^)どうかな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仕事はとりあえずは順調だと思っています。

変化の激しい企業なので、一つの大きな業務が終わったかと思えば、

次は別の試練が現れて、、、、というような感じなのですが、

来月の6月で、働き始めて1年が経ちます。

つぎつぎと現れる試練にも慣れてきました(;^ω^)

気持に余裕ができたら、もっと趣味を充実させたいなぁ

趣味と言えば、、、、

昔々、子どもができる前だから、もう10年以上前か、、、(;^ω^)

3DCGを作るのが趣味でした。

謎な空間とかつくってはブログに挙げて喜んでいたっけ。

最近、目にした海外ゲームの「リミナルスペース」

これに、目を奪われましたね。

私のやりたかったのはこれだ、、、、、って

リミナルスペースとは、人気のない通路、空間、室内を意味するんですけど、

なんとなく心がざわつくというか、「不気味」な空間なんですね

「工場萌え」なんて言葉があったと思うけど

それに似た感じで私は「リミナルスペース萌え」するんですよね

ゲームサイトから画像をお借りしました

ふしぎな通路、延々と続く謎の空間、静まり返ったプール、薄暗い下水道

こういった世界観を、3DCGで作りたかったんだわ、、、、と

またやりたいな、、、、、と思って、3DCGのソフトは今、いくらくらいするんだろう??

と思ってサイトを見ると、、、、、

みんな、「サブスクリプション」(月額いくら~、、ってやつ)になっているんですよね~~、、、

多少高くても、一括でソフトの権利を買い取って、ず~~~っと使い続けるほうが良かったな。

サブスクリプションでは、いつまでたっても自分のものにならないじゃん

丸々買うより安い、、、っていうメリットがあるのかもしれないけど、

毎月借金払っているみたいでいやなんだよなぁ。

常に最新のアップデートされたソフトが使えるのかもしれないけど、、、どうなんだろう?

もうちょっと調べてみます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る