デジタルの漫画はいろいろと描きやすくなっていた☆昔の漫画家さんは職人だ

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の感謝

・ポイントでケーキとシュークリーム2つ購入
・ケーキ屋さんの店員さんが親切だった
・ドトールで食べたサンドイッチが美味しかった
・少し歩いた
・作業が進んだ

 

今日は、ジョギングをする予定でしたけど、、、、

日差しがつよいのと(日焼けが怖い)

少しだるさを感じたため、走るのは中止に^^;

でも家にずっといるのは嫌で、

ひるごろ、ドトールへランチをしに行きました。

たまーにいくといいですよね~

エビとアボカドのサンドイッチを食べ、コーヒーを飲み。

近所のケーキ屋さんでポイントでケーキとシュークリームを購入。

家族の分も買いました~

ポイントを期限前につかえてよかった。

ポイントとかクーポンって、忘れたりして使わなかったときの悔しさというか残念さが辛い^^;

うまく使えると気分がいい。


クリップスタジオペイントというソフトで漫画を描いているのですが結構、夢中になってきています。

たのしい!!

しかし、漫画を描くのも随分と楽ちんになりましたよね。

もちろん、大変な作業ではありますけど。

昔は紙に、ペンで書いてましたからね、、、、(昔話すみません)

インクが滲んだり、コマから線が飛び出したりしたら、修正液で消したりして。

今は、Ctrl+Zでいくらでも取り戻せますね(今更の話題ですが)

なによりもコマ割りがすごいラク。

カラス口を使わなくていいんですからね~

集中線とか、建物の直線とか、、、カラス口、うまく使えなかった。ぜんぜんだめ。

スクリーントーンも画材店で購入したりして、高かったよな。

カッターナイフで削ったりしてたんだよな^^;

マニアックな話ですね。

しかも!!

いまは、「素材」なんてのが豊富にあるんですね!?

背景や、建物、空、木、森、街、、、、、「用意」されているんです!!

漫画の、ナニワ金融道とか、全部手書きっぽかったですよね

AIに画像を制作してもらえるし、、、なんか、だいぶ変わったんだな~って、デジタルの漫画の世界をみて「ふぅん」って思ってます。

しかも、インターネットが何と言っても、便利ですよね

人物のポーズ例をみて参考にできるし。

動物の写真、画像、小物の画像も、ネットで調べ放題。

むかし、ネットのない時代の漫画家さんは、資料のないなか、あれだけすごい絵がかけたんですよね。

漫画のベルばらとかだって、「馬」にまたがっている絵とか、、、、すごいよな~~~~写真見ながら描いてもうまくかけない^^;

反面、趣味でマンが書いてる人間が、言うのもなんですが、、、、

同じような雰囲気・絵柄の漫画が増えてきているのかも、、、、なんて、、、おもったりして☆

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る