テキストでの雑談の難しさ。相手に誤解されないよう、それでも親身になっていたい

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日のアップデート

・ジムで筋トレと有酸素、ばっちり汗かいてきた
・引き継ぎがうまく伝わった
・昼寝をしてすっきり
・タイムテーブル通りの流れ
・エアコンに害虫侵入よけのドレンキャップをつけた

 

仕事はさっくりと短時間。

けっきょく最終日まで、面倒くさいタスクとはお別れできなそう、、、

いま偶然にもタスク量がうまい具合に減っているようなので、このまま逃げ切りたい。

カウントダウン、入り始めたのでこのまま平和に終わりたい気分ですねー



同僚で、ひとり「辞めたい」と言ってる男子がいるんですけど、、

なかなか辞める踏ん切りもつかないみたいで。

独身だし、男子なので私のように「旦那の扶養に」というわけにもいかず、厳しいですね

次を見つけてから、、、と思うけど、ストレスなら辞めてゆっくり休むのもいいと思うけどな。

でも他人の人生だし、下手なことは言えない。

ただ、わたしが、退職に引き込んだみたいな結果になるとまずいので、

「〇〇さんに今、辞められたら職場は大混乱だよ」

などと、書いてしまいました。

でも、後悔してます。

相手は「辞めたい」って言ってるに、それを阻止するような言動は、相手を苦しめるだけかもな、、、って。

でもかといって、「やめちゃえ!やめちゃえ!」って背中押すのも、どうかと思うし、、、

難しいです。

なにもアドバイスしないのが一番いいのでしょうけど、テキストでやり取りしてるので、なんかしら、いつも書いてしまって。

テキストは後々まで残るし、下手なこと書けないし。

オンラインで仕事してると、こういうテキストベースの雑談が難しい。

文章って誤解を受けやすい部分もあるから。

風呂はいったらちょっと甘いもの食べながら作業しよう。

今日は、なんとかノーマネーでおさえました。

明日もノーマネーの予定だけど、、、、オヤツ、、スイーツを購入したくなるので

その気持との戦いですねww

そろそろホームベーカリーでパウンドケーキも焼きたい。



エアコンホースに「G」が侵入しないようにドレンキャップをつけました。

でも、このキャップは目詰まりしやすいらしい。

目詰まりすると、エアコンから水漏れする可能性もある。

だから、夏の間だけの期間限定にします。

涼しくなってきたら(11月?)キャップを外そう。

そして捨てちゃいます。

来年また夏に買おう。

忘れないように、秋ごろにリマインダーを入れました。

スマホのリマインダーほんとに便利です。

予定の日時になるとしつこくしつこくしつこく、、、解除するまで何度も鳴ります。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る