ダントツはPayPayつぎはデビットカードで最近はVpointアプリ

どうもこんばんは、おつかれさまです。

今日の自分への称賛

・風呂前にHIITトレーニング、滝汗
・昼寝せず、創作活動に励む
・いろいろ食べたけど、制限カロリー以内

 

土日は仕事はお休みです~

来週は、、日、火、木、、、とジムに行こう!とここに記録しておきます✍

ジムの来店ポイントがたまって、Amazonギフト券1000円分、ゲットできました。

次回は、2000円分みたいです。

30回来店すると、2000円のAmazonギフト券です。

わすれず、かならず、ポイントゲットしないと!!

30回だから、週に3回は行くから~~~、2ヶ月ちょっとでポイントが貯まる計算です(^o^)

 



明日は朝なるべく早くからジムに行って、そのあとジムで軽く着替えて、、、

ターミナル駅のスーパーに行こう。

そこで、お昼ごはんと、来週のお弁当のオカズをGET。

あとは安いスーパーでもいくつか買い物して~~~。

それから仕事のオファーが来てるのでその返信をします。

今日はネットでついついまた、プルオーバーを買ってしまいました。

「ポチする」っていう言い方が、なんだか苦手なのですけど、、、、まぁ、ポチッと買いましたね。

最近、ネット通販用に三井住友銀行のVpointアプリを使い始めました。

これはプリペイド式のスマホ決済なんですけど、銀行口座と直結してないし、

チャージしておいた金額しか、最悪、不正利用されないし(5万円以上はいれるつもりない)

しかもポイントもつくみたいなので、なかなか便利だなって思ってます。



今まで使ってきた決済アプリのなかで、ダントツ使ってるのは、「PayPay」ですね~~

ポイントもつくし、セブンイレブンで現金でチャージできるのが便利。

セブンでチャージできるのは、LINEPayや楽天ペイもできるけど~~。

PayPayは使えるお店が多い!ってのも、魅力のひとつですね。

LINE Payや楽天ペイも使い始めて、それぞれのPayにちょっとずつお金が余ってる状態が、

なんとも気持ち悪いし嫌なので、スマホ決済はPayPay一択と決めています。

PayPayにも自分の口座情報を入れてません。

いちいち、2万円ずつくらい、現金でセブン銀行でチャージしてます。

セブン銀行のATMならよく利用するショッピングモールや駅にもあるので、

セブンイレブンのコンビニでATM利用ついでに、変なものを買っちゃった、、、ってこともないっすね。

口座と直結した楽天銀行のデビットカードもネット決済なんかで使いますけど、

使った後に即座に、「利用停止」設定をしています。

そうすると、不正利用しようにも、口座が凍結されていて、本人でさえ利用できなくなります。

もちろん、ボタン一つで解除できます。

あとは一日の限度額を5万円とか厳し目に設定しています。

クレカは、スポーツジムの引き落としに使っているのみですかねー

ほんとはポイントとか考慮すると、デビットカードよりもクレカのほうが断然、オトクなんでしょうけどね。

即座引き落としのほうが管理が楽ちんです

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る