クローゼット管理アプリを導入。買い物のときに役立ちそう

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日のよかったこと

・良い美容師さんだった
・髪型がイイ感じになった
・眼球運動をしている

 

トップ画像のシュークリームは、だいぶ前に食べたものです。

おいしそう~~

たしか、ランチで入ったのに、「クロックムッシュは売り切れでありません」

とか言われて、スイーツしか無いって言うから、頼んだんだっけ、、、



今日は、3回目に行く美容室ですが、初めての美容師さんにお願いしました。

なかなか良かった~~~

会話は適度に楽しいし、マシンガントークしたがらないし。

適度に無言のときと、しゃべるときとあって。

しかもなかなか、イイ感じにしてもらえました。

2月の中頃に、地元の中学時代からの友人に会います。

だから、いい加減、美容院行かなきゃな~~~と思っていたんです。

これで、無事に友だちに会える。

来週は会社の友人とのランチの約束もあるので、いいタイミングで美容院に行けました



明日はジムには行かずにちょっとのんびりしようかなぁ。

明日は咳がうるさい人がジムに来そうなので、、、

大きな咳をされると、ビクっとするんですよね。

やめて欲しい^^;



洋服を管理するアプリを始めました。

XZクローゼットと言うアプリです。

自分の服をすべて、写真にとって保存するので、それが大変。

Webサイトで購入したものは購入履歴から保存できるし、似たようなアイテムを画像から探して保存することもできます。

たとえば、タートルネックのグレーのセーターなんて、よくあるアイテムですからね。

似たようなユニクロのセーターを登録して、「UNITED ARROWS」のセーターとして登録してもOKです。

仕事が終わってから美容院に行くまでの間に、自分の服をすべて登録しました。

最近、メルカリやセカンドストリートに売却してるので、クローゼットの内部はすっきりしていて、

そんなにたくさんの服がないのです。

ジムに着ていくジャージやTシャツなんかは登録しませんでした。

登録した自分の服を自由に組み合わせてコーデを考えることができます。

また、服を買うときに、店で服を撮影して(←店員さんに断って)

その画像と自分の手持ちの服を合わせてみる、、、そんなことも、できそうです。

すべての服をアプリに登録してみてわかったんですけど、

「ネイビー」の服が多いこと。

それからワイドパンツがやけに多い。

あとはボーダーとかチェックが少なくって、それぞれ1着ずつしか持ってませんでした。

手持ちの服の中で一番多い色や、ブランド、冬服が何着ある、、、などと、

そんな「分析」もしてくれるので、面白いです。

ちなみにバッグやリュックも登録しました

まだシューズは登録できてません。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る