エアコンを購入!これでよかったのか?

どうもこんばんは、おつかれさまです。

今日もサクッと6時間勤務です。

会社自体が赤字ってわけでもないみたいだけど、

「部門の予算」がひっ迫しているようで、

シフト短めにするのは、NGな行為ってわけでは無いみたい。

たしかに、自分の仕事さえしっかりこなせているのなら、

会社としてはバイトにダラダラ居座られるより、

サクッと終わってもらった方が利益になるよね。


今日は、社員さんに、抱えているタスクが難しいので、

「なんとかしてほしい、、、もう、やりたくないよ~」

って相談してみました。

結論から言うと、そのタスクは

結局、私がやり続けることになってしまいました。

ほかに出来る人がいないようです。

たとえ失敗しても、分からなくてもなんでもいいから、

「やってほしい」だそうです(笑)

「分からないなら、どんどん質問して」って言われたんだけどね(;^ω^)

そんなの当たり前だよ

質問してるよ

いつも質問しているけれど、誰一人まともに反応してくれないんだよな。

誰も分かってないみたいで。

おかしいですよね。

「では、やりますけど、うまくいかないですからね」

ってハッキリ言っておきました。

とにかく「自分には手が負えない」ってことは、

かなりアピールできた。

一番の望みは、そのタスクから手を引く事だったけど、

ツラい気持ちを思い切り言えたし、どうなっても知らない、、って伝えたので

あとは野となれ山となれ、、、、ってやつですね?!



仕事帰りにヨドバシカメラで、ようやくエアコンを購入できました。

お掃除機能の無いシンプルなエアコンにするつもりだったのですが、、、、

営業の口車にのってしまい、まんまと、正反対の

機能が盛りだくさんの最上位機種をご購入(笑)

もう、、、、なにやってんだか、、、、

またエアコンクリーニングに毎年2~3万円かかってしまうではないか、、、

内部水クリーンという、お掃除機能をフルに活用して、

プロの掃除屋さんを呼ぶのは、せめて2~3年に一度に抑えられればいいな、、、、

それに、冬の暖房代はかなり安くなる省エネ設計らしい!

それは嬉しいじゃないか。いい面を見よう!

そんな風に考えています(;^ω^)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る