なるべく短時間でどんどん回そうとする病院??ちょっと不安

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日のアップデート

・婦人科できちんと診てもらい、疑問を解消
・パン屋さんのイートインで大満足
・けっこう歩いた
・昼寝してない
・作業がかなりすすみ、終りが見えた

 

いま、クーラー消してるため灼熱地獄ですww

これから、お風呂はいるので、風呂上がりまで我慢です。

風呂はいったらパキッと冷えた部屋で、牧場しぼりバニラアイス食べよう~~~

マジで甘いもの止められない。

YOUTUBE動画で、砂糖はコ◯インよりも強烈な依存性があるって言ってた。

砂糖やめると、かなり集中力挙がるし、生活改善されるって。

でも止めらんないなーーー

少しずつ減らしつつは有るけど。

ケーキ食べないようにするのは、節約にもなるし一石二鳥!!

ケーキを食べない「週」を増やしていこう。

いきなりゼロはキツイ。

まずはそこから、、、

 



 

今日は婦人科で、最初の看護師との問診のときに、月のものが激しいことを訴えました。

ほんとに量が尋常じゃなく出たんです。

2時間位の間だけでしたけど、、、

看護師は心配だから一応、内診してもらおうって、、、

異常なしってことでした。

ただ、あそこの婦人科、、、ちょっと、、嫌だなーーって思い始めてます。

看護師さんとの問診は、いろいろ聞けるし嬉しいんですけど、肝心の医師との問診が無いんですよーーー!!!

今日、内診したんだから、さすがに別室での問診があるだろうと思ったら、、、

精算書(?)みたいなファイルを内診室で手渡されて

「筋腫も大きくなってないし、内膜も厚くない。異常なしです」

「よかったです」

「それじゃ、このファイルを会計に出してください」って、、、、。

えぇ~~~!?!?と思って、「生理の出血が多かったことは問題ないですか??」って

内診室でそのままの状態で慌てて聞きました。

そしたら、先生が内診終えて立ったまま、「筋腫の影響もあるでしょうが、問題ないですよ、、」って。

問題ないのは良かったけど、なんだかあまり説明が丁寧じゃないな、、、って思いました。

一人ひとりに説明してると、診察が長引いて激混みになるから、どんどん回したいんだろうけど、、、、

それにしても、なるべく問診は看護師のみで終わらせようとする。

医師からの説明はあまりない。

ちょっと、今後診てもらうのどうしよう、、、って感じですけど。

でも、いったん、今の薬から卒業できるまでは、通い続けようとは思っています~~

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る