タグ:3DCG
 
 
    - 
     
        
        
    
「1Fロビー」の自動販売機のコイン置き場に行ってみよう
「コインを頂戴します」というメモ書きを残したのだったっけ。
もしかしたら、コインを用意してくれたのは
スマホの持ち主である大野さんなのかも… 
 
- 
     
        
        
    
スマートフォンをポケットに入れて、
再び「Backrooms」のなかをさまよい歩く
途中で運良く、カーテンを見つけた
カーテンと、カーテンを引き裂いて作ったヒモとを組み合わせて
巾着のよう… 
 
- 
     
        
        
    
充電の残り少ないスマホをじっと眺める
唯一、電話番号を覚えている自宅にかけてみるか?
そう思ったが・・・・・・
スマホにはパスコードがかかっており、どうにもできないことに気づいた
たいていのアイフォンなどのス… 
 
- 
     
        
        
    
電話が切れてしまった
頭のおかしな人として警戒されたのだろう
ふと、スマホの充電状態を見る。
「・・・・・・あと少ししか無い」
充電は、あとほんのわずかしか無かった。
ちなみにだが、… 
 
- 
     
        
        
    
「出口が見つからないんです」
電話の相手は黙り込んでしまった
それでも構わず、まくし立てる
「ジョギングをしていたら転んでしまって、気がついたらここにいたんです!」
たとえ信じてもらえなく… 
 
- 
     
        
        
    
電話の相手は現実世界にいて、自分は「Backrooms」にいる
なぜ電話が通じるのか?
スマホの持ち主である「大野さん」とやらは、Backrooms側にいるのか?
疑問が次々と湧き上がる。
… 
 
- 
     
        
        
    
「スマホをどこで拾ったんですか?」
女性の怯えた声が、スマホから響く
「Almond waterのある部屋です。階段があって、植木鉢が2つあって」
「えっ、、?・・・・・・あの・・・・そこは都内… 
 
- 
     
        
        
    
怖かったが、電話に出た
「・・・・・・もしもし」
女の声。
久しぶりに聞く人の声だった。
日本語だったのでさらに安心する。
「大野さん?」
「いえ、違います。スマホを拾ったもの… 
 
- 
     
        
        
    
手持ちの食糧が減ってきたので、「Almond water」がたくさんある部屋に戻った
すると、前には無かったはずのものが、机の上にあるではないか。
スマホだ、、、誰かが置いていったのか?
やはり… 
 
- 
     
        
        
    
「Backrooms」に迷い込んだ人たちがつくったグループがあるらしい
グループを作って階層の調査や、エンティティの征伐などをしているとか・・・・
この情報は、現実世界にいたときに、とある掲示板で見か… 
 
PAGE NAVI
	- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- »
 
  
 
 
           
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
     
   
 
 Copyright ©  都内アラフィフパートまいにち絵日記 All rights reserved.