文化祭はいかなくていいかな!?☆明日の目標はノーマネーで☆

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の良かったこと

・ジムで筋トレと有酸素バッチリ
・たくさん昼寝し気持ちよかった
・体重を維持できている
・美味しいお刺身を食べた
・涼しかったのであまりクーラーを使っていない

 

ようやく秋っぽい風が吹いてきたような!

うれしいですね~~~

涼しい風に吹かれながら、今日はジムで運動してきましたー


今日もAppleWatchのオートスリープの睡眠キロク成績が悪かったです

眠りが浅いみたい!?「休息せよ」って出ていました~

そのせいか、日中、ねむくなってしまい、2時間の昼寝、、、^^;

1時間以上寝ると脳に良くないってきいたから気をつけてるんだけどな~~~

まぁ気持ちよかったからいいや!

明日は筋トレもジョギングもナシかな~

一日ゆっくりしよう。

万博行ってから、あまり節約できてないや!

明日はノーマネー目標でいこう~~~~♪


高校1年の子どもの文化祭ですが、今年はいかなくてもいいかな~って思ってます

どうなんだろ?普通、親って必ず見に行くの?

自分のときは、親は中学も高校も文化祭は一度も来なかったな。

体育祭も中学くらいから来なかったような。

卒業式、入学式もとくに来たような記憶ないし、それで寂しいとかも思わなかった、

周囲も親が来ている感じしなかったし、それが普通だと思ってたから。

ちなみに、子どもが中学一年の頃から、毎年文化祭は見に行ってました。

というのも中学の間は、舞台で演劇をしていたから。

でも高校になったら、各教室で出し物するんだって。

子どものクラスは「迷路」をやるみたいで^^;

中年の親が、迷路を見に行くのも変かな~~

しかも子どもの所属している部活動でも、とくに出し物はしないんだって^^;

今年は行かないつもりです^^;

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る