海外のランチボックスは素材を生かして健康的☆趣味の範囲で個別株投資やってみたいけど
- 2025/2/22
- 絵日記
どうもこんばんは、おつかれさまです
今日の感謝
・ジムで筋トレと有酸素ばっちり
・週、約200分の有酸素運動を達成
・寝坊したけど、計画通りに作業が進んだ
・美味しいポテトサラダをつくれた
・明日の食材も買えた
今日はジムへ行けましたー
週3回、ジムへ行くというノルマは達成、有酸素運動の時間数も達成できています♡
明日はのんびりしよ~
最近、Pinterestで、海外のランチの画像を観ています
アメリカ人やヨーロッパの人は、お昼ごはんのお弁当は
紙袋に生の人参とヨーグルトにパン、、、とか、、そんな感じらしいです。
果物とか野菜がメインなんですよね
考えてみたら、すごーーーく健康的ですよねえ。
ウィンナーだの、ふりかけだの、、、添加物だらけだもん。
日本人に病気が増えてきているのも、その辺に原因がある可能性も??あったりして??
ランチなんて、素材そのままで手抜きのほうが、健康にも良いし時短にもなるのかも。
米国株の暴落前兆か、、、というニュースがありました
円高に触れ、しかも米国は株安とくれば、NISAの初めどきなのかもしれませんね
しかし今後、20年回復しないとかなると困るから(もう50歳なので)
余剰資金でやるのが正解。
でも余剰資金でやるなら、楽しそうな個別株やってみたいし。
いろいろ考えすぎて未だにNISAに手が出せていませんw