ギブ&テイクのバランスとは?

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日もお仕事、6時間でしたー

昨日の日記では、愚痴をたくさん書いてしまったな~

思い切り(ちょっと大げさなくらい)愚痴を書いてみると

案外と、気持ちがすっきりするし、自分の状況が客観的に見えてきますね

一番ヤバいのは、私自身が「キレること」なのだということが分かったし

Bさんに対しては、これからもイラ~っとくることは多いだろうけど

自分なりに逃げ場を見つけてやっていこうと思います(;^ω^)

BさんもBさんで、私に対して「もっとこしてくれればいいのに・・・」とか

絶対に不満に思っているのは間違いない(;^ω^)

でも、私は私で、自分を犠牲にしてまで人に尽くすという

いわゆる「テイク」ばかりをしたくない。

ギブ&テイクは、平等でないといけない

自分がやっていて気分がいいことであれば、人のために動くことは大いに結構。

でも、自分がやっていて「苦痛」に感じるのであれば、

たとえ人のためであっても、動く必要はない。

なぜなら、自分が苦痛に思うことまで人の言いなりになって動いていると

次第に、自分自身が相手に利用される立場となり

そこから立場を逆転させるには、かなり難しい状況になるのが分かっているから。

自分の気持ちや利益を優先してばかりに聞こえるかもしれないけれど、

そうではない。

器用な人は、自分でも気づかないうちにやっている。

これは、組織の中で上手に生き残っていくためのコツのようなものだと思う



さいきん、毎晩、子どもとAPEXで30~40分ほど遊んでいます。

今日は、敵にダメージを与えることができました!

冷静さを失わないことがゲームのコツみたいです。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る