3つの幸せを得ることができる温泉ジョギング

 

今日は一日、仕事ナシの日でした

走り切れるか不安だったのですが、温泉まで10キロジョギングにチャレンジ。

無事に、走り切ることができましたー

いやー、めっちゃ、楽しかった。

温泉ジョギングには、「3つの幸福感」が得られるんですよね。

1つ目は、「走り切ったぞ」という自信に満ちた幸福感

2つ目は、疲れた体を温泉で癒すときの幸福感

そして3つ目は、腹ペコ状態の胃を満たす風呂上がりのランチ、、、

これ以上の娯楽がありましょうか。

週に一回はやりたい。

コロナ前は、わたし、専業主婦で仕事していませんでした。

そのときは、週に2~3回は温泉ジョギングにハマっていましたね

家から10~20キロ圏内の健康ランドなどは行きつくしたな。

コロナになってしまって、感染が怖いのと

マスクして走るのが嫌で、温泉ランからは遠ざかっていました。

そして何より、パートをいくつか経験して

新しいことを覚えたり人間関係に慣れるのに疲れてしまい

「走る」という体力消耗するような行為が気持ちに余裕がなくって、できませんでした。

やっぱり「趣味」って、あるていど仕事に慣れて精神的に余裕が生まれてこそ

没頭できるものだと思うんですよね。

ようやく今のアルバイトも8カ月目、、、、

慣れてきて、気持ちに余裕が出てきたようです。これからは、趣味のジョギング、どんどんできるようになりたいなぁ。

ランチに食べたカレーです。

カレー大好き、、、

いま、、まだ19時半なのに、眠くて仕方ないです。

疲れ切って、泥のように眠れるのもまた、温泉ジョギングの素晴らしいところです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る