消毒作業は光のスピードで終了?私はあんまり気にしてないけど

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の自分への称賛

・ジムで筋トレ納めしてきた
・有酸素運動もバッチリ
・筑前煮、栗きんとん、紅白なます、作成(あと天ぷらもこのあとつくる、、、)

 

休みに入ってから、やっぱり寝る時間が遅くなってきていて。

昨日も布団に入ったのは12時頃。

起きたのは、10時近く、、、^^;

のんびりモードですごしてます。

11時からジムで筋トレ。

若い子たちがたくさんいましたー

フリーウェイトゾーンが混み合っていたんだけど、

2023年の最後に、ダンベル出来ずに終わりたくなくって、無理くりスキマでやってきました、笑

大満足の、筋トレ納めです。

大晦日なのにスタッフさんがいて、ジムの中もそこまで荒れ果てていませんでした。

去年は年末年始、スタッフさんがいないので、ジムの中が荒れていた気がします。

ジムの中で消毒スプレーや財布などの貴重品を入れて移動できる「カゴ」があるんですけど。

使用後は「使用済み」っていう棚に戻します。

そうするとスタッフさんが、消毒してくれて、「消毒済み」の棚に入れてくれるんです。

今日は、すべて「使用済み」の方に入っていて、消毒済みのものが1個も残ってませんでした。

わたしは、最近は、中川政七商店の福袋に入っていたミニミニバッグに貴重品を入れているので、カゴは使ってないんですけど。

スタッフさんが、「使用済み」のカゴを山ほど持って、スタッフルームに入っていきました。

「あぁ、、、消毒してくれるんだな」そう思っていたんですけど。

光のスピードで、スタッフルームから出てくると、そのカゴの山を「消毒済み」の棚へ戻していました。

ぜ~~~~~ったいに、消毒してません、笑

めっちゃ光のスピードでしたから。

やっぱり、消毒、、、適当だよな。

適当どころか、やってないよな笑

私は、実は、消毒の有無はあまり気にしてません。

気になるなら自分で消毒すればいいし。

自分で持ってきた、ミニバッグ使えばいいし。

電気店でアルバイトしていたときも、買い物かごの消毒は適当だったな笑

気になる人は、店を信用せずに自衛したほうが良いのかも?

もちろんきちんと消毒してる店舗もあるでしょうけど^^;

 



あと2時間もしたら、天ぷらをあげようと思います。

筑前煮の煮物に使おうと思っていたニンジンや大根がものすごく余っているので、

千切りにしてかき揚げにしようかな。

食べるのもつくるのも楽しみです!



2023の良かったこと

・筋トレとあすけんアプリで、ダイエットに成功したこと

・趣味が続いていること

・筋トレが続いていること

・銀歯をジルコニアに変えたこと(金属アレルギーの不安があったので、安心できた)

・脱毛してみたこと(もう少しやってみるつもり!)

・心臓をきちんと検査できたこと

 

こうしてみると、2023年はセルフケアにいそしんだ年でしたね。

2024年には50歳になるので、40代の最後に、健康や身体の気になる部分をケアできてよかったかな~と思います。

時間に余裕があったのも良かったんだと思います。

そろそろ、天ぷらの下準備をしてこようかなぁ

揚げたてが良いと思うので、お腹が空いてから揚げたいです。

では、良いお年をお迎えください

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る