仕事がとつぜん、嫌になってきた!これは一時的な病なのか、それとも?

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の称賛

・お昼も夜も、手早く用意できた
・明日の弁当のおかずを用意できた
・ゆっくりと体をやすめた
・趣味の仕事のほうの依頼を片づけた
・不動産屋さんに相談し情報をメールした

 

日曜日も終わりですねーーー

突然なんですけど、金曜日にとうとう仕事の何もかもが嫌になってきました

ほんとに突然、コップの水がいっぱいになったみたいで、「あぁ、もういいかな」って思いはじめた。

まだ、退職の申し出をする勇気がでないんですけどね

申し出をする勇気が出ないってことは、迷いがあるということです^^;

それでも今まで(3年間)で一番、辞めたいと言う思いが強いです。

3ヶ月目のつぎは、3年で「辞めたい病」がやってくるって確か何処かで聞いたけど。

ほんとですねー。

でもモーニングページにいろいろ書いてみて分かったけど、

どうも入社から今まで、ロクな目に合っていないなって。

よく続けてこれたなって思う。

仕事なんてそんなもん?

いやぁ、明らかに他の人よりもひどい目に合っていると思って間違いない。

そんな気がしてます。

ただし、仕事なんてどれもそんなもんだし。

しかもこんなにシフトが自由で時給もそこそこ、、、人もいい人が多い。

そんな職場はもう私の年齢・能力では無理、、、というか難しいことも分かっています。

だからもう、仕事には就かないでしょうね。

これが最期の仕事というわけです。

べつの仕事に就くくらいなら、今の仕事を続けるほうが100倍マシだと分かっているので。

お金どうするんだ?

もったいないから辞めるな、、、って世間一般は思うでしょうけど。

もったいないのは、つまらない仕事をしていて過ぎゆく「時間」も同じだと思ってしまう。

年齢が高いからこそ、時間はもったいない。



 

まずは、家族に相談ですけど、家族は「あ、そう」って感じで反対も、賛成もしないでしょうね

でも家族に言うことで、行動に移しやすくなることは、確かですね。

今回の、辞めたい病は単なる気持ちの波みたいなもんじゃなくって、本格的な気がしてます。

「退職の意志」を申し出ることができるんだろーか、、、、

勇気がいりますね^^;

とりあえず、同僚と来週4日にランチの予定があるのですけど。

ちょっと匂わせてみようかなぁって思ってます。

グチを吐き出すだけで、楽になるかもしれないし。

でもそれくらいでこの気持ちは揺らがないって気もしますけどね。



趣味ほうの仕事の企業から、ひさ~しぶりにコンタクトがありました。

とうとう漫画のラフができあがって、コマ割りとネームが送られてきて「確認して欲しい」って言うことでした。

おぉ。

進んでいたんだなという驚きと、楽しさ。

実は、ネームを確認するまで、、、、ファイルを開くまで、なぜだか理由がわからないのですが、とても気が重かったです。

自分の手を離れ、自分とは関係のない作品になってきている気がして寂しかったのかな、、、、いや?それとも違うな、、なんだろう、わかんねえ

とにかく気が重かった。

でも読み始めたら、気が軽くなった、それどころか楽しくなった。

ひとつ進んで良かったです。

気分は落ちがちですが、周囲に迷惑はかけたくないので、明日からも注意深く仕事をしていきます。

そして、退職についていろいろと考えます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る