ニトリで在宅ワークチェアーを購入!子どもとはぐれる

どうもお疲れさまです。

今日は仕事休みDAYでしたー

朝、急に思い立って、「ヨドバシカメラ」まで

子どもと二人で「椅子」を買いに行きました。

家に、学習用の「椅子」はあります。

ですがその椅子は子どもの学習机とセットで購入したものでして、、、、

もう165cm越えの子どもには、小さすぎるんですわ、、、、

学習机自体も、じつは、ちょっと小さいかな~??って思うくらい。。。。

これから新一年生に学習机買う親御さんがいたら、声を大にして言いたい!!

大学まで机を使うつもりなら、大き目の椅子と机を買いなよ!!!って、、、、、

小学1年生の子どもをみていると、165cmの身長に成長した子供の姿なんて

想像できないかもしれないけれど。

今の子って、発達が早くて、グングン背が伸びる(;^ω^)

あっという間に、子どもの学習机なんて、背筋丸めて、足も縮こまって勉強するようになってしまう、、、

もし、わたしが学習机を購入した6年前に戻れるのなら!!!

子どもに似つかわしくない、、、って思うかもしれないけれど、

大人用のPC机とチェアーを買うなぁ

^^^^^^^^^^^^^^^^^^

結局。

ヨドバシカメラには、ゲーミングチェアと言って、ゲーム用の

ごつごつした5万円越えの椅子しかなくって。

ニトリで2万円ちょいのチェアーを購入。

その名も「在宅ワークチェア」だって!(^^)!

メッシュ素材でできていて、ヘッドレストもあって、大人仕様(笑)

わたしも、子どもが学校に行っている間使わせてもらうわぁ

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

んで、帰りの駅のホームで子どもとはぐれました(笑)

小学校6年生だけども

一人では、まだ電車に乗ったことないし

どこ行っちゃったんだ~~、後ろにいたはずなのに!?

って結構心配しました。

ウロウロと駅の構内を探したり、駅員に聞いたり、、、

んで、、、、、

旦那からLINE、、、、

「子ども、帰ってきてる」

なぬぅ~~~~~

けっこう、ウロウロしたし、心配したしで、腹が立ちましたね。

なんだか、精神的にも肉体的にも疲れてしまって、、、

今日は恒例のマイクラはできませんでしたわ。

子どもは明日から修学旅行です。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る