シュークリームはいつも膨らまなかった☆なんとか成功☆

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の感謝

・シュークリームがちゃんとふくらんだ
・昼寝してない(夜に良質な睡眠を期待できる)
・シュークリームづくりがカンタンだった
・ブレンダー泡だて器が役立った
・早めに夕飯を食べ終えた

 

今日は、オーブンレンジビストロで、シュークリームをつくりました~

シュークリームと言えば、若かりしころ、実家で作ったけど膨らまなかったんですよね~~

何度かチャレンジしたんだけど、何度作っても膨らまないの、笑

、、、んで、、、今回は、、、見事、膨らみましたわあ~~~

いや~~ほんとに、膨らむ??と思いつつ、心配しつつ、、

おぉ!!大きくなってきた!!

感動の出来上がり!!!

生まれて初めてのシュークリーム成功だわい

シュークリームは生地にはお砂糖を使わないし、バターはつかうけど、ケーキよりは控えめ。

だから、カロリーもケーキやクッキーに比べたら、そんなに高くない。

ヘルシー、、、とまでは言わないけど、お菓子の中では、カロリー控えめです

粉糖でお化粧してゴージャスさを演出、、、笑、、

やはり、見た目大事よね

今回はカスタードクリームではなく、生クリームにしました。

生クリームは動物性のものをチョイス。

卵も平飼いたまごを贅沢に使用。

カスタードクリームも作成したのですが、、、、焦がしちゃいました^^;

目を離してはダメっすね~

ほんと、学びました

オーブンを予熱している間に、シュー生地が少し冷めてしまいました。

このせいで、膨らみがやや、小さかった気がします。

コツはとにかく、熱いうちに焼くことみたいで、、、

若かりしころ、何度やっても膨らまなかったのは、シュー生地が冷え切っていたせいだろうな~

あの時代は、インターネットでささっと作り方とか、コツとか調べて、、、ってことができなかった。

本屋で買ってきた「たのしいお菓子作り」みたいな本をみて、作った。

ところがその本には、コツとか失敗する原因、、みたいなものが記載されていなかったのね。

だからなんで膨らまないのか、分からなかった

今は動画で、実際にプロが作る作業を見ることができる。ホント便利。

卵をどのくらいいれて、どのくらいの柔らかさの生地にすると良いのか、、、っていうのも

動画でばっちり、生地がヘラから垂れ落ちる様子とかお手本が見れるから、、、

ある意味失敗のしようがない!

もう書籍のレシピ本って売れないんだろうなぁって。

これだけお料理動画や、レシピサイトがあるからね~

お料理教室だって、よほど時間とお金に余裕があったり、誰かと交流したい人しか、来ないんじゃない?

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る